第77回クラシックギター・ステージ練習会開催終了 | 千葉ソロギターサークル公式ブログ2

千葉ソロギターサークル公式ブログ2

千葉市を中心に活動しているクラシックギターのソロ演奏を趣味とする愛好家団体千葉ソロギターサークルです。アマチュア主体ですがプロやプロを目指す若手も多数在籍。コンサートや各種イベントを開催しギター音楽を紹介。2008年11月19日設立。



【写真1】演奏中の私。



【写真2】会場全体の様子。



【写真3】見学者も4名来て下さいました。

ぴかぴか(新しい)
皆さん、こんばんは。
本日9/14(土)、 千葉ソロギターサークル主催第77回クラシックギター・ステージ練習会を開催しました。
会場は先月に続き千葉市中央区の末広公民館。 今月も2回開催しますので、来週は幕張ベイタウンコアで開催します。

2回開催の効果あって、今回は参加者が9名とゆったり開催でしました。
演奏後の反省会もたっぷり時間が取れ、ギター談義に盛り上がりました。
終了後は、会場を近所のファミレス・ココスに移して8名で打ち上げ。

今回は、見学者が4名も来てくださいました。その内2名が入会希望との事。嬉しいです。
一人は、現代ギター誌のイベントガイドコーナーを見て、このイベントの事を知って来た方でしたが、毎月投稿した地道な活動が実を結んで嬉しいものです。

公民館の館長さんに、来週9/21のギターコンクール優勝者の競演!Vol.6~岡本拓也&秋田勇魚~のチラシを見せて宣伝したところ、チラシ数枚をカウンターに置いて下さりました。嬉しい配慮です。

ぴかぴか(新しい)
今回私は下記3曲を演奏しました。
(1)マリアルイサ(J.サグレラス)
(2)前奏曲第2番(H.ヴィラ=ロボス)
(3)前奏曲第4番(H.ヴィラ=ロボス)

この3曲は、来週9/23に開催される、埼玉ギターコンクールの課題曲(マリアルイサ)1曲と自由曲2曲です。
演奏はこれまでで一番良かったと思います。前奏曲第2番は今年に入って取り組み始めた曲で、弾き込みがまだ不足気味でしたが、何とかこなれてきた感じです。
コンクール本番まであと一週間。さらにレベルを上げて臨みたいと思います。 人事を尽くして天命を待つ、の心境で望めればと思います。

ぴかぴか(新しい)
♯♪第77回クラシックギター・ステージ練習会♪♭
《2014/9/14/日/13:00~17:00/千葉市末広公民館・2F講堂(定員40~50名)/主催:千葉ソロギターサークル》

♪プログラム♪

《第1部》13:20~14:20(演奏53分+予備7分=60分)

①SM~15分
(1)エチュード2番 カルカッシ 2分30秒
(2)アルハンブラの思い出 (タレガ) 5分
(3)アストリアス (アルベニス)   7分

②KT~12分
(1)マリア・ルイサ(サグレサス) 2分
(2)月光  (F.ソル) 3分
(3)ラリアーネ祭 (モッツアーニ)5分

③SM~15分
(1)マリアルイサ (サグレラス)2分
(2)トリーハ(トロバ) 3分
(3)マヨルカ(アルベニス)7分

④NAO~11分
(1)マリアルイサ(J.サグレラス)   1分30秒
(2)前奏曲第2番(H.ヴィラ=ロボス) 3分20秒
(3)前奏曲第4番(H.ヴィラ=ロボス) 3分30秒

★★★休憩(10分間)★★★【14:20~14:30】

《第2部》14:30~15:35演奏60分+予備5分=65分)

⑤SEI~13分
(1)メヌエット(F.ソル)3分
(2)ワルツ(F.タレガ)3分
(3)アストリアス (アルベニス)7分

⑥ベルヌーイ~11分
(1)アデリータ   (F.タレガ) 2分
(2)アラビア風奇想曲 (F.タレガ)5分30秒
(3)ゴジラのテーマ  (A・伊福部) 3分

⑦OM~12分
(1)アンダンティーノ(F.ソル)3分
(2)群青(谷村新司) 3分
(3)アラビア風奇想曲(F.タレガ)6分

⑧YK~9分
(1)フリアフロリダ (バリオス) 4分30秒
(2)ワルツ3番   (バリオス) 4分20秒

⑨SH~15分
(1)G線上のアリア (バッハ)
(2)エチュード1番 (レゴンディ)
(3)アルハンブラの思い出 (F.タレガ)
(4)プッカ  (プレシャンビニット)


※15:35 ~ <反省会・片付け>

ぴかぴか(新しい)