写真撮影講座ブログ -23ページ目

写真撮影講座ブログ

もっと自由に、もっと自分らしく。
写真の撮影は楽しくありたい。
カメラの基礎や、撮影のことも
もっと知りたい。。
プロのカメラマンだから判る、
本当に必要な撮影技法があります。
【究極の撮影技法】を無料で公開。
写真の初心者の方を対象にしてます。

今回は、デジタル一眼やムービーで撮影する時のアイテムを一つ紹介します。

X-GRIPです。

$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!

いろいろ検索していて見つけました。

YouTubeではこんな感じです。

まー使い方次第ではありますけどね。。

興味を持ったのは、これを装着すれば動きながらの撮影がやり易い。

底にねじを付けることが可能(一脚など使える)

何より安い!※他の機材は高すぎて手が出ない!


コレを装着し、簡単なレールを組めばスライダーとして使えないか?

底が広いので、カメラだけより安定します。

よくすべる生地を下にして、ゆっくり引けばいいのでは?

そんなことを考えてます。


デジタル一眼でもムービー撮影は、やたら専門機材が必要ですからね。。

まずはいかに費用を掛けずにがテーマです。

次回は、実際にテストしてみた感想をアップします。

昨日は、大阪のセントアクアさんでブライダルの撮影に行ってきました。

そこで、久しぶりに養成講座卒業生のNさんにお会いしました。

見学とテスト撮影でご一緒しました。

$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!

研修先でもしっかり勉強してるようで、最初の頃とは見違えました。

本人はまだまだって言ってますが、チャンと出来てますね!

本当に、半年前まではまったくの素人とは思えません。

プロで活躍する日も近いって感じました!

撮影の腕ももちろんですが、何より変わったと思うことは、

自信がついてきたことでしょうねー!

女性はやっぱり「強い!」

活躍する日を思うと、こっちまで嬉しくなります!


まだまだブライダルシーズンは続きますが、頑張れー

他の受講生も、負けずに頑張って下さいね!

期待してますよ。。
ここでは、主にデジタル一眼レフカメラについて書いてます。

今回初めて、ビデオカメラについて紹介したいと思ってます。

何故か?

革新的と言える、新しいSONYのハンディーカムのことです。

「空間光学手ブレ補正」ってご存知ですか?


「手振れ補正なら、他のカメラにもあるやん。。」そんな声が聞こえてきそうですね。

ラベル。。いやいや。。補正のレベルがまったく違います!

技術の進歩はここまで来たか!的な凄い手振れ補正を搭載してますよ!

HDR-CX720V

HDR-PJ760V


この2機種が「空間光学手ブレ補正」を搭載してるんですね!



上位機種(業務用)でも搭載していない、凄い補正です!

詳しくはSONYのページをご覧下さい。
$ブライダルフォトグラファーでサブビジネスのススメ!

動画はコチラ

「欲しい!」思いましたねー

5D mark3を買ったばかりで、無理ではありますが。。

この機能を一眼レフに付けば、CanonからSONYに乗り換えるかも?

使えるビデオカメラを紹介しました!