私は前はマンション暮らし。
水道代は、2か月に一度管理費より徴収されます。
そのスタイルしか知らない私。
新しい家は一軒家なので、朝何気に門が開く音に
誰?と思ったらおばちゃん。
何気に窓から見てたら、水道メーターをチェック。
タブレットに数字をいいながら入力して、会釈して帰っていきました。
初の光景でした。
昼過ぎに郵便が。
その郵便は、水道代の振込用紙。
朝検針に来て、昼に請求書。
スピーディすぎませんか?
どうなってるやら?
あまりにも早くて凄すぎます。
テレビはようやく端子が新しくなりました。
管理会社に催促の電話して、ようやくです。
テレビ設置。
見れない。
私の購入したテレビWi-Fi使用して見ないといけないテレビです。
地デジは見れるだろうと思ったら、見れない。
家の屋根上にアンテナあるのに、なんで❓️
電波が届いてないらしい。
Wi-Fi頼んだ時テレビはどうするか確認してもらい
良かったです。
アンテナあるから大丈夫と思ってたら、店員さんがもしアンテナが倒れたりしたら修理がかなり
かかるから、Wi-Fiと一緒にテレビ視聴いれたらと
言われたのでお願いしました。
お願いしてなかったらテレビ見れない状態でした
またオーナーさんにお願いしないとでした。
まぁそれでも良かったですが、更に時間かかってましたよ、多分。
また何かないかヒヤヒヤしながらの引っ越しです
後少しで荷物の引っ越しなので、猫達がどう引っ越しになるか、心配です。
無事に終わりますように。
そんなことも分からず、日向ぼっこしてます。
いよいよです。