ゴッホ展に。 | 人工肛門。閉鎖悩み中。

人工肛門。閉鎖悩み中。

直腸がん、人工肛門、直腸腟瘻。
3回の手術をして、今に至ります。
治療の話、趣味話、スヌーピーの話、旅話。
色々綴ります。

先月末に、ゴッホ展に行きました。
最近定番の夜行バスにて。
到着日の神戸は天気予報が雨。
降水確率も80%だったので、本当は早く到着するのでどうしたもんか?考えてました。
到着したら、雨降らない?
そしたら、滝を見にハイキング。

布引の滝。
新神戸駅から山に登って行く感じで。
滝が数ヶ所あり、ダムまで登りました。
1時間は登って、降りてでした。
自然で良かったです。
雨も降らなくて。

滝から歩いて、王子動物園に。
生まれて初めて、パンダ見ました。
コアラは数回?見てます。多分。
パンダマニアの方が凄い、パンダはモデルさんでカメラパチパチが。
怖かったです。
私はコアラが好きです。
飼育員さんに構ってほしいコアラのアピールが面白かったです。
緩慢そうですが、シャキシャキしてました(笑)




目的のゴッホ展に。

写真NGなので。
かなり感銘を受けました。
筆のタッチや絵が年代と印象を受けた方々の違いでかなり変化していくゴッホはかなり繊細で
精神が鋭い人だったのか?と感じました。
糸杉の絵のタッチが勉強になりました。

ゴッホ展が終わり、震災の資料館に行きました。
小学生の子供たちとご一緒させてもらいました。
震災の凄さ、かなり衝撃でした。
色んなこと考えさせられました。


翌日は徳島県に行きました。
また次の機会に。
書きます。
今日はここまで。