アールゾーン 濃 BO・YA・KI -5ページ目

アールゾーン 濃 BO・YA・KI

前代未聞!!! 道路から見えないお店です??? どこからクルマを入れるの?と聞かれることも多い場所で毎日のんびり営業してます、話しても大丈夫なの?という業界裏話もしばしば・・・ 気軽に遊びに来て下さい



8月23日にリニューアルオープンした

USS岡山会場






オープン後、昨日初めて行きました










しかし中には入ってません?








欲しいクルマは無いし・・・・








汗だくだし?







そうです走って行きました(約8km)








もしかしたらトイレ休憩に行こうかと思ってましたが

その必要も無く








素通り(笑)





思ったより静かでしたかお







オークションは始まってるからか?








でも外に人はほとんど見当たらず









あまり盛り上がってない雰囲気汗










まあ一度は見物に行こうと思います








その時は自転車で行くかな(笑)




すごい時代が来ましたね!!

電気自動車のF1レース?!


中国で開幕しました、全て公道コースで開催されるらしいです


エキゾーストノートが無いので迫力が無いかと思ってましたが
走り自体はバトルも多く


音はモーターなのでラジコンみたいな音でしたが
新鮮で最先端な気がして楽しめました




ただ最後は・・・・  後味の悪いレース結果ですね







まだ始まったばかりなのでいろいろとトラブルもありそうですが



アランプロストの息子、セナの甥っ子など


プロスト、セナの名前が出てくると




新世代のF1バトルが起きる気がしてわくわくします



20年前くらいのセナ、プロスト、シューマッハ
あの頃が一番楽しかった気がします




とにかうフォーミュラーE 期待してみて行きたいと思います

久しぶりにクルマにワックスがけ








しかしその時に衝撃の事態が(大汗)









ワックスの蓋を閉めてなくて








固まってますあせる







写真撮ってないので分かりにくいと思いますが







粉を吹いた感じです(涙)








せっかくの高級ワックスがガーンショック!ガーンしょぼん





※これは新品の時の姿です!!








300グラムが12000円のワックス叫び








値段の価値はありますアップ







焼き付きません、ものすごい伸びます

ただし付け過ぎると拭き取りに四苦八苦(多大汗)









能書きはこの辺にして








ワックスレスキューすることに!!






熱い湯を入れて溶かすと






元の状態に戻りました








皆様もワックスが固まって困った時は

お試しください






カルバナろうの物だと

熱い湯を入れたらだいたいは治りますが







石油系、樹脂物は扱ったことがないので

責任は持てませんのでお許しください







でも最近は液体ワックスとか

性能がいいのが多いから

固形ワックスは人気ないかもしれませんね(笑)