むー | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

インフルエンザ & マイコプラズマ肺炎

やばかったー!

ここ数年で、インフルエンザなんてかかんない人間だと思ってたのに

絶賛Now瀕死状態だった

いや、今元気だけど(はっ?

しっかし、インフルも辛かったけど

マイコプラズマ肺炎が、恐ろしく長くかかったー

今も完璧に改善されたとはいえない気がするけど(出歩くなよ


つーことで、ジュラシックワールドおもしろかったり、いえおー!

MØ - Kamikaze (Official Video)


MØ が最高なんだよなー

ムーでいいんだっけ?

1st一通り聴いたけど、次回作かなー大成するのは。

強烈な個性のフィメールアーティストにやられること多いんだよなーほんと。

音楽って、すげーよなー元気なると聴きたくなるし

不思議なもんだぜ!!!

病気の時なんか、微塵もいらないもんになるんだぜ!!!

抗生物質かもん!抗生物質かもん!咳止めカモン!

そんなんしか思わないしなー病気(もっと他に思えよ

最近よかった曲

Kie Katagi - Jinba

Produced by mabanua だけあって、心が落ち着くハイクオリティー!

Schroeder-Headz - Sketch of Leaves

今まで生きてきた軌跡を振り替えさせられるような壮大且つ繊細な曲。




TSUCCHI RAIDA - THEME FROM L.C.A.



ネットで仲良くさせて頂いている

ツッチーくんが MIX CD でびゅー

ってことで、勝手に宣伝しようと思ふ

Review

迸るソウル/ファンクネス! 初のフィジカル・ミックスが満を持して登場!

5年目を迎えた渋谷bar shiftyにて開催中の人気イベント『Lights,Camera,Action』でレジデントを務めるTsucchi Raidaが満を辞して初のフィジカル・ミックスをリリース。

序盤の70'Sソウルから徐々に熱を帯びていき、中盤の畳み掛けるようなディープファンク・クラシックの応酬を経て、疾走するソウル/ファンク・ナンバーへと流れていく終盤へ。要所での2枚使い、スクラッチ、クイック・ミックスは繊細かつ大胆。現場や音源で先人達から学んだ術を自らの武器に変え惜しげもなく披露するまさに満を持しての1stフィジカル・ミックス。熱量が伝わってきますね!

PROFILE:

大阪泉州出身、都内でLCA、45ACRES、MOVE ON UP主催。
また日本のTop DJとのDO!NUTSや、2015年から復活した老舗Funk/SoulイベントのStormer.でもDJを務める。
7inch をメインに巧みに操り、Rap、Funk、Old School Breaks、Rare Groove、Free Soul、Sweet Soul、Modern Soul、Northern Soul、Disco、Reggae、R&Bまで幅広く、繋ぎ合わせるターンテーブルスキルの中にHiphop要素を散りばめたスタイルを得意と する。
Hiphop DJでありながら、ジャンルの枠組みにとらわれない姿勢からHiphopリスナーのみならず、Funk/Soulリスナーからの評価も高く、Northern Soulイベントまで多岐に渡ってGuest出演をこなす。
2013年からBRONX S.I.GとのカッコつけなくてもカッコいいDJユニット、極東ディスコタコ踊りーズを結成。全国へ活動の場を広げている。

いやーほんとにおめでたい!

自分も1枚買おうと思います。

昔、UstreamなんかでMIXの動画配信やってくれてたりして

これがまたイナタイ選曲だったんですよ!

ってことで、TSUCCHI RAIDA チェックYoー!!