1個やめて1個はじめる | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

こんばんワイン!


Chrisette Michele-Be OK


たぶん、まともにメインストリーム買ってた頃の最後の方の1枚とか2枚の中の1枚。

ねぇー2008年までは、シーンを追っかけてたんですよ。

っていっても、HIPHOPのメジャーとアンダーグラウンドだけだったんだけど。

2006年くらいからかなぁー牙城が崩れはじめたのw

HIPHOP以外のジャンル(R&B/レゲエ/元ネタ除く)をよーやく興味持ったみたいな?

ハウス・テクノ・あとーなんだ。ボサノバとかもそうだしーインドpopsとかさ

せかいのおんがく

って、書くと、陳腐だけどw

なんだろね?色々聴いたなぁー

ずーっと、読んでくれた人いれば、だいたい俺の聴いてたの分ると思うw

ってか、だいたい思い出補正が強いw


音楽と出会ったというのと、人の記憶。

比例しないけど、比例したりする。

あんま行動的じゃなかったから、ネットの人に教えてもらった音楽多かったなぁ

自分も誰かに教えたっていうか?誰かの記憶に残ってればいいんだけどw



ロッキンチェアー / ハイロウズ


こないだ、車で聴いてたんだけど

やっとあれだよ。

30歳過ぎてから、この曲の良さがわかった気がした。

10代の頃は、なんだろうなぁーなんか怠けた歌だなぁ

とかおもってたことあったけど

なんつーか、社会だなとw


最近、Blogを書く意味を考えるんだけど

なんかねー

理由つけてやめたいんだけどー

やめる理由も見当たらないのが現状。




幸せをしゃべってしまうやつは、幸せじゃないんだな?

って思う。

ひねくれ。