
今日は、なんかKASKADE聴いてる。
7枚目らしいんだけどー
人は、アルバム7枚も出すと
どんなことを詰め込むんだろう?
きっと仕事だろうから
永遠と湧き上がる何かを詰め込むのかもしれないけど
歳と共に奏でる音楽も、時代背景に属する曲調も変わるんだろうけど
うーむ。
昔、Jay-Z とか Nas とか何を思って何を詰め込んで
あんなにアルバム製作してリリースしたのかなぁー
とか思ったこともあったけど。
ハウスとか、そーいった音に原級したジャンルもまた
今日「何を思うのか?」って疑問が浮かんだ。
まぁー答えみつけても、みつけなくてもいいんだけどさ。
Eyes (feat. Mindy Gledhill) - Kaskade
Llove (feat. Haley) - Kaskade
最近は、探求深よりも
提供されている音楽を聴いている気がする。
聴いているって書いたけど
購入した、それの価値を蔑ろにするような聴き方したりしてるし
まぁー雑だよね。聴き方。
時間がない。
時間があるのにない。
聴くことへの集中力?
いや、なんというか
判別動作が遅れてきた気がする。
あぁーこれ最高だ!うん!やべー!
っていうのが、どんどん遅くなってきている。
うーん。
これも。これも。ありだなぁー。
とか、上から目線で
なんでもかんでも。
まぁーいいか。
どの道、音楽が好きで好きでたまらない。
そのアートワークから、何から何まで。
音楽が好きです。
そーいえる自分が、好きなのであれば
これからも聴き続けるだろうし。
好きな音楽を好きなだけ聴け。
相変わらずそれさ。