論ずるだけ論じた | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

ウララララー!!!

どーも。

アパッチの雄叫びで登場してみました。

わからない年齢の方はこちらご用意しました。



えっと、今日は

AA=のアルバム「#3」がもう届いたので

書いています。

いや、これあんまよくないだろうなぁー

っていう諦めの気持ちが強かったから(買うなよ

予想以上にイイ曲多くてよかたー!

#3(初回限定盤)/AA=


うん。

初回限定盤には、オシャレさんと本当に世界平和を願う人とAA=の大ファンしか

喜ばないであろう

「限定 ワッペン」

がついてきます。

お世辞にもいらないんだよねOREっち。

初回限定とか別にいらないんだけど

発売日同じだったり、500円以内とかだよ

別にいいかー初回限定でっていうね。

なんてか、最近の音楽業界見てると

「限定」の価値すら薄いしなぁー。

震災の日に味わった

食べ物やガソリンの品薄

つまり「限定感」みたいなものと比較すると

今の限定は、全然限定じゃないなー(震災の供給不足と比べるのは不謹慎だったらごめんなさい)

その辺にある、石ころの中の

ちょい綺麗な石ころみたいなものになりつつあるよね

音楽業界の限定っていうのは。


これと同じように、外国のアーティストの来日記念盤とかスペシャル限定盤とか

同じCDに、いいんだか悪いんだか

実際買ったこと何度もあるけど

あの「おまけ」でくるような曲は、全然聴かない!

もし今一生懸命好きなアーティストのCDとかを記念盤とか

そんなもんにつぎ込んでいるのならば

他のアーティストを聴くべき。


とかねー。

そんな簡単なことでもないか。

ある意味、好きなアーティストの買うとかって

「愛は宗教」って部分に近いかもしれないし。

自論展開中。

まぁーどーでもいいやw

「好きなのを好きなだけ聴けばいいよ」

それが僕の自論。


おーえらそうwえらそうw


【日常】

最近、傷の治りが遅い気がする。

心の傷は、案外治りが早くなった気がするけど。(相対的に見てって意味だけど)

経験ってやつですか?







【おちがねーw】


はははー


なんだよー!笑うなよー!


だって、おまえさん、おっかしいですよ


なんだよーおまえー外人のくせにー


そこですよ!そこが、おっかしいですよ


なんだよー!おまえーこの間ジュース奢ってやったのにー!


はははーそれとこれとは話が違いますよ


なんだよーおまえー!俺の古着嬉しそうにもらってたくせにー


はははー!いらないもの、もらう、ミーはっぴー♪


なんだよーおまえー!なんで笑ってるんだよー


はははー笑えば福きたるって、これに、かいてあります


なんだよーおまえー日本語なんて読めないくせにー


はははーこれ、英語の翻訳が、横に、のってます


なんだよーおまえー俺がいないと、女の子とお話もできなくせにー


はははーいつも頼りにしています。ありがとう。


あっうん。。。