どーも!北のリーサルウエポンことライームです(自称)
今日は、朝クソ早かったので
あっ!クソはよくないね。子供に悪影響だ(子供見てない確率が高いけどね
朝うんこ早かったので、今ものっそ眠いです。
寝る子は育つなのでしょうか?
えーん!えーん!
寝たきりだよー!
とか、笑えないことを書いてみたりします。
でもね!笑いと自虐、人を貶すことって
多少は、似通ってる場合があるんだよ!(知らんけど
松本さんが
「なんでも笑いに出来たら罪じゃない」
って言ってた気がしました(忘れた(忘れんなよ重要なとこ
昨日の、NHKの『MHK』
全然笑えなかったんだが・・・
僕ね!結構松本信者なんだけどー(小学生の頃芸人を目指しました)
あれは笑えなかった。
あれをシュールと言うならば
シュールというコトバは非常に便利な言葉だ。
んー!
でね!思うのである。
音楽でも人の受け付けないと言われる音楽がある。
この場合の人は一般人。
まぁー僕も一般人なんだけどー
その他大勢。
とでも言えばいいだろうか?
音楽にそこまで興味がなくて
そこら辺にメディアが提供する音楽を聴く人たち。
僕の笑いっていう部分は、音楽で言う
メディアが提供する「笑い」っていうだけなのかもしれない。
俗に抽象的音楽「アブストラクト」っていうものが
メディアが提供する音楽しか聴いてない人に聴かせても
多くは理解出来ないであろう。
きっと、松本氏はその辺まで「笑い」というジャンルで到達しているのではないだろうか?
僕は、映画の「大日本人」も理解出来なかった
「しんぼる」に至っては見ることすら拒否している。
こーなると、僕が好きな音楽を誰かに伝えるということは
非常に難しいことなんだろうなぁー
っていう漠然とした答えに行き着くw笑。
まぁー僕の場合それでご飯食べてるワケでもないし
自分の作りたい音を作れてるワケでもない
ただのリスナー。
いい風にいえば「いいリスナー」
UFCで活躍してる選手は「ブロック・レスナー」
わぁーその回答「いいすっなー」
と、だいぶズレズレな感じになってしまったけど
えーっとー!
なんていうかね!
突き詰めれば突き詰めるほど穴は狭くなるんだ!
っていう当たり前の事を再認識させられるのであった・・・
今日は、仕事終わってCDJで遊んでたんですが
途中から、ただ聴くだけの会2010!
が初ってしまってー
1人でRAKIM聴いて遊んでました♪
Rakim - When I B On Tha Mic
音楽を聴いてると無敵になれる時がある!
っていう1枚だよねーRAKIMって♪
昔、RAKIMなら何でもいい時代ありました。
ルルルルルー!そんな時代もあったねとー♪
【日常】
お酒がないと眠れない日々になってますw笑
ちょいお酒飲まない日々にしてたんだけどなぁー
お酒を飲むと眠りが浅い。
お酒を飲まないと寝つきが悪い。
なーんでこんな感じになってしまったんだか。
小さい頃は、何にも考えないで睡眠なんて取れてたのに!
取れたて睡眠☆
って感じだったのになぁー。
寝れないのはツライ!
食べれないのもツライ!
アリーナ!クリフトと言ったらブライ!
24時間テレビといえばサライ!
人によってはZARDだけどーん
「負けないでーもう少し」
人生は、負けて知ることの方が多いんだ!
うん。
でもこれって、圧倒的に勝てる人より負ける人が多いから
慰めの言葉だよねきっと(メイビー
でもまぁー負けも悪くないなー
って感じることもあったりします。
あんま勝つことないからあれだけどw
いろんなものに惚れて。
ガンガン惚れて敗れて行こうではありませんか?
↑ある人の言葉と僕の言葉の合作↑
シロートに圧倒的に力を見せつける。