タグ疲れるんだけどw | 伝説の終焉

伝説の終焉

音楽ファンサイトCSDを運営するRAIMU総帥の雑記

Foals

'08年、活躍が期待されるニュー・バンドの1つ、フォールス(Foals)を紹介しよう。オックスフォード大学を中退してまでバンド活動に専念することにした彼らは、3月にデビュー・アルバム『Antidotes』をリリースする。

すでに発表されているシングルから、トーキング・ヘッズと比較されることが多い。フロントマンのヤニス・フィリッパキスは『The Sun』紙のインタヴューで自分たちの音楽性をこう解説している。「トーキング・ヘッズと比べられるのはわかる。俺たち、彼らやPiLの大ファンだからね。でも、影響を受けてるだけで、昔のものを焼き直ししてるわけじゃなってことはわかって欲しいな。そういうバンドもいるだろ。俺たちはもうちょっと賢いよ。新しいこと試そうとしないレトロ・バンドが多すぎる。俺たちはそういうものの1つじゃない」

バンドは2年ほど前に、友人のハウス・パーティーで演奏するため結成。デモを作ってみたらあまりにも良く、大学を中退してバンドに専念することにしたという。子馬を意味するバンド名フォールスは友人のアイディアだったそうだ。「馬の集まりみたいだからってそう呼ばれたんだ。臭くて野蛮、それに年中、走り回っててお互いを攻撃し合ってるからな」

すでにMySpaceなどで話題となっている彼らは、先週(12月10日)ニュー・シングル「Balloon」をリリース。来年はデビュー・アルバムをリリースするとともに、ツアーに忙しくなるようだ。フィリッパキスは「アメリカ、日本、オーストラリアへも行くよ」と話している。(BARKSよりコピペ


試聴

MySpace.com - FOALS -

非常におもしろいバンド♪試聴してみてください。


PV

Foals // Balloons


ひさしぶりに、なーんか引っかかってーなんかあるバンドだと思います。

ってか最近のNEW RAVEまじ熱いっすねぇー♪

ということでーNEW RAVEってなんだよ!って人へ説明は、ココへ(詳しく知りたい人はー

でー僕が簡単に説明するとーダンスミュージュクとエレクトロとーロックの融合MusicがNEW RAVE Musicだと思います。なんか説明読むとUK音楽雑誌が作り上げた言葉らしいけどねwまぁージャンル分けすると探しやすいしーなんだろー新しい音楽っていうカテゴリーでなんか買いやすいしー聴きたくなる!魔力!!

えーっとー気になるNEW RAVEさん達を軽く書いていきます。

去年からCSSとかbonde do roleとかSimian Mobile DiscoとかYELLEとかー他にも様々買ってるんですけどー全然追いつけないwっていうかーいいのたくさんある!ということでー適当に書きます。


Datarock Datarock/Datarock


Datarock - Fa Fa Fa


なんだこの昔ぽさ!逆に好きだったりねー!うにゃー!

Kingdom of Fear/Shitdisco


Shitdisco - Reactor Party


ROCK色結構強いけどね。

Epiphanie/Para One


para one - dudun-dun


今度は、エレクトロ色強いよ!

Made in the Dark/Hot Chip


Hot Chip - "Over and Over"


このぶっ壊れ具合からして好きです。

The DFA Remixes: Chapter One/The DFA


Gorillaz -Dare (DFA Remix)


ポスト・パンク界のネプチューンズとの異名をとるジェームス・マーフィとティム・ゴールドワーシィによるプロデュース・チーム。
ということでー簡単に書きました。