■河川愛護会 第41回活動報告 | C.S.C.Blog

■河川愛護会 第41回活動報告

 11月19日、通算41回目の佐鳴湖公園小薮地区河川愛護活動を行いました。

 先日の台風15号による災害復旧の対応をしている社員が多数いるため、今回の参加者は9名と、いつもよりやや少なめです。


 さすがに41回目ということもあり、作業分担の指示もなく9時少し前に各々作業開始です。

 今回、愛護会の草刈り機が故障してしまい、メンバーに私物を投入してもらいました。

 

 大きな倒木があったので片づけました。
 

 こちらは目が届きにくくい所のゴミ拾い。ワクチン接種後で腕が痛いそうですが・・・。

 

 園路にはみ出した竹の除去と落ち葉のお掃除。

 

 一番南側のデッキの一部が朽ちていました。

 完成してから10年以上経っているので、他にも傷んでいるところがありそうですね。

 

 2時間で作業終了。お疲れ様でした。

 


 今回拾ったゴミ。

 今年度は今回でおしまいです。次回は来年の5月ごろを予定しています。

以上中部綜合コンサルタント河川愛護会のご報告でした。