■第21回はまきたグリーンフェスタ | C.S.C.Blog

■第21回はまきたグリーンフェスタ

 今年も4月29日の昭和の日に美薗中央公園で「はまきたグリーンフェスタ」が開催されました。

 今年で21回目。平成最後ですね。10連休の3日目、曇り空で少しはだ寒かったです。
 

 

 今年も「公園のユニーバーサルデザインパネル展」と「せきれい」さんの天竜美林グッズの販売を行いました。

 

 10:00より野外ステージで開会式。はまきたグリーンフェスタ実行委員会 高林会長より『みどり』の尊さへの熱い思いを込められた挨拶がありました^^;
 

 今年も大勢の方にご来店いただきました。天竜美林グッズもたくさん買っていただきありがとうございました。売上はそのまま「せきれい」さんにお渡ししております。

 また、森林の水源涵養機能を知ってもらおうということでコメント入りの天竜美林の割りばし2膳セット100組のプレゼントも行いました。


 ※コメント
この割箸(わりばし)は天竜(てんりゅう)の杉(すぎ)でできています。
地元の森林(しんりん)『天竜美林(びりん)』を元気にするために天竜の材を沢山使いましょう!元気な森林は、水源涵養機能の働きが高くなります。
この水源涵養機能とは
○おいしい水を作ってくれる:雨水が森林の土壌を通過することにより、水質が浄化されます。○洪水の被害を少なくする:森林の土壌が雨水をためて、一度に河川へ流れださないようにします。

 

 今年も「みどりのまち浜北」のイベントとして無事開催することが出来ました。
 「まちに緑を増やしましょう」をスローガンに、誠に微力ですが今後も参加させていただきたいと思います。

 以上 「第21回 はまきたグリーンフェスタ」の活動報告でした。

MH@park