■河川愛護会 第27回活動報告
今年度3回目、通算27回目の佐鳴湖公園小薮地区河川愛護活動を11月26日に行いました。今回も先週の雨で延期になりました。今回の参加者は14名、午前9時より作業を開始しました。
今回の作業は、ゴミ拾い、デッキ周りの草刈り、ヒトモトススキの保全、そして水たまりの拡張などです。
まずは、ゴミ拾いとお掃除班
草刈班は
水たまり班は
そして 成果は↓ 前後並べてみます。分かりにくい?
そして今回水たまりへの導入水路を掘る!ということで、まず草刈り
そして、それっぽい水道が出来ました。^^
今年の活動はこれでおしまいです。
来年はついに10年目になります。まったくの微力でありますが、今後ともよろしくお願いします。
おまけ、ウラギンシジミ♀が日向ぼっこしていました。
以上 河川愛護会第27回目活動報告でした。
中部綜合コンサルタント河川愛護会事務局