第17回 鍛冶町通りの花飾り | C.S.C.Blog

第17回 鍛冶町通りの花飾り

 11月22日(土)の午前中、浜松市の緑政課が主催する「第17回鍛冶町通りの花飾り」に当社から社員と家族とその友達合わせて8名が参加しました。
 全体の参加者は60名ぐらいでした。






今回植える花は、来年の5月まで街中を彩る花々です。
花の植え方の説明を聞いて、作業開始。


鍛冶町通りの南側、駅の近くを担当した親子。手馴れたものです。


 午後はソフトボールチームの練習があるため、ユニフォームを着て参加した小学生3人組。チームワークは取れているかな?

 今回も一人で作業することになった筆者。ラベンダーの香りに癒されながら植え付けしました。
 ラベンダーの他シロタエギクとビオラを植えました。他のプランターにはマーガレットやアリッサムがありました。

作業後のポットと鍛冶町通り。










大勢の中学生ボランティアのお陰で作業は11時前には終了。分かった所で中郡中、積志中、神久呂中の皆さん、お疲れ様。お土産にはリナリア?の種と「紅葉黄葉めぐりマップ」が入っていました。^^





これで今年度の花飾り活動は終了です。
また来年、鍛冶町通りで会いましょう。

以上 総務部Tamiでした。