■第14回 鍛冶町通りの花飾り
11月30日(土)の午前中、浜松市の緑政課が主催する「第14回鍛冶町通りの花飾り」に
当社から社員と家族合わせて6名が参加しました。参加者は全部で20名程でした。
集合場所の新川モールでは、『ハママツライトオブジェコンテスト』が開催されていて、たくさんの
オブジェが展示されていました。暗くなってから見にくると、楽しそうですね。
花の植え方の説明と注意事項を聞いて、作業開始。
作業中は、自然と笑顔がこぼれます。
こちらは植え付けが終わったフラワーポット。
パンジー、アリッサム、ラベンダーが並びます。
写真を撮って一息ついて振り返ると、キャリア2年半のA君が次のポットで既に作業中。
「落とさないように気をつけてよ~」
こちらはアリッサム、パンジーとデージーのポット。
11時少し前に作業終了。
年末を迎え、大勢の人でにぎわう街中の彩りに、少しお手伝いできました。
フラワーポットの花は来春の「浜名湖花博2014」の開催時期に見ごろになる予定だそうです。
次回開催は来年の5月中旬の予定とのことです。
以上 総務部Tamiでした。