■河川愛護会 第17回活動報告 | C.S.C.Blog

■河川愛護会 第17回活動報告

佐鳴湖公園小薮地区にて本年度2回目の河川愛護活動を9月28日に行いました。


C.S.C.Blog-01


大分 いい感じになってきました。(^^)



C.S.C.Blog-02


今回の参加者は13名。




C.S.C.Blog-03


午前9時から作業開始。



C.S.C.Blog-04


今回の主な作業は、セイタカアワダチソウの抜き取り。



C.S.C.Blog-05


選んで抜いております。



C.S.C.Blog-06


それから、木道沿いの草刈。



C.S.C.Blog-07


これが



C.S.C.Blog-08


こうなりました。



C.S.C.Blog-09


それから、ゴミ拾い



C.S.C.Blog-10


台風の影響か?発砲スチールのゴミが多目でしたが毎日ゴミ拾いをしている方のおかげで、

この程度で済んでいるんでしょうね。m(_ _)m



C.S.C.Blog-11


清水坂下の沢の周りも少し除草しました。



C.S.C.Blog-12


こんな感じになりました。



C.S.C.Blog-13


珍しくキマダラセセリがいました。ヽ(´▽`)ノ



約2時間で作業終了。みなさん泥だらけ。お疲れ様でした。


C.S.C.Blog-14


今回の搬出物



以上 河川愛護会第17回目活動報告
中部綜合コンサルタント河川愛護会事務局