緑のカーテン 2012年 その4
7月17日に梅雨明け。
今年は、気温が低めで、セミも鳴かないし、チョウチョウも少な目、
緑のカーテンも成長が遅い感じでした。
でもこの梅雨明けで、トタンに日中の気温が30℃を超えるようになりました。
人間には少々キツイですが、これで緑のカーテンはどんどん成長していくと思います。
7月11日の朝には、朝顔の花が咲きました。
なかなか成長しなくて心配していたルコウ草は、夏の暑さに応えるように元気に成長し始めました。
こちらは、ゴーヤ
緑のカーテンといえば、このゴーヤが「定番」といった感じですね。
今年も順調に成長しています。
ところどころ花も咲き始めました。今のところは雄花ばかりです。
葉の裏にカマキリの幼虫発見。
早く大きくなって緑のカーテンを害虫から守ってチョーダイね^^。
そして、いちばん成長しているのが、ヒョウタン。
1階の庇に届きました。
ヒョウタンは、茎もツルも太くてしっかりしています。
これから暑い日が続くことと思います。
カーテンへの水やりが欠かせません^^。
今年も省エネの夏ではありますが、皆さんも、暑さ対策をして、楽しい夏を過しましょう。
以上 環境管理責任者TAMIでした。