緑のカーテン 2012年 その3 | C.S.C.Blog

緑のカーテン 2012年 その3

緑のカーテンの苗は、社屋の前に並べてもう1ヶ月になりますが、

今年は日照時間が去年に比べて短いせいか、気温が低めのせいか、成長が少し遅い感じです。
先日の台風4号は、風と潮の被害が大きかったようです。

特に沿岸に近い南部の方が酷かったみたいで、緑のカーテンが駄目になっちゃった方も多いようです。

ご同情いたします。m(_ _)m。
我が社では台風の接近に備えて、ツルがネットに絡んでいないポットは、避難させました。

浜北区で海から遠いこともありますが、その甲斐あって、なんとか難を逃れました。


C.S.C.Blog





C.S.C.Blog


こちらはゴーヤ。ここまでくると、日に日に大きくなります。



C.S.C.Blog


ネットをつたい始めた夕顔。




C.S.C.Blog


そして、避難できなかった夕顔。台風直後は、このまま枯れてしまうかな?と思いましたが、

新芽が出てきました。ヽ(*´∀`)ノ




C.S.C.Blog


夕顔の新芽


東海地方の梅雨明けは、平年7月21日頃だそうです。
夏本番を前に、丈夫なカーテンに育ってもらえるようにしっかり世話をします。



facebookでもアルバムを公開していますので、こちらも応援よろしくお願いします。
http://www.facebook.com/csc.jp



以上 環境管理責任者TAMIでした。