■河川愛護会 第5回活動報告 | C.S.C.Blog

■河川愛護会 第5回活動報告

7月18日 今年2回目の河川愛護会活動を行いました。


C.S.C.Blog

前夜の雨も朝方には上がっていましたが、湿度が高く気温も上昇。

少しきびしい作業日和でした。



作業前に注意事項がありました。


C.S.C.Blog


「ママコノシリヌグイが茂っています。不用意に触るとケガをしますので、注意してください。」


とのことです。
トゲがびっしり生えていて、見るからに痛そうな草です。



C.S.C.Blog

作業開始です。


C.S.C.Blog


ヒトモトススキ ダンチク ガマを残して他の草を刈り取ります。




C.S.C.Blog


刈り取った草をゴミ袋に入れたり、紐で縛ったりして集積所まで運びます。
もちろん園路に落ちた草も拾います。



C.S.C.Blog


残されたガマ




C.S.C.Blog


今回の活動成果


次回は11月の予定です。



今回の活動で見かけた生き物



C.S.C.Blog


シオカラトンボとムギワラトンボ




C.S.C.Blog


雨上がりだったせいか、カニがたくさんいました。




C.S.C.Blog


こちらはカナヘビ