茶道について
私は、日本の伝統に興味があります。
そんな事からか茶道を長いこと続けております。
まだまだ分からないことや知らないことがたくさんあります。
茶道でも煎茶、抹茶とありますが、私は抹茶での稽古をしています。
裏千家といいます。
皆さんもご存知かと思いますが、千利休が有名ですね。
まだ他にも表千家、武者小路千家と<三千家>と言っています。
私が習っていますのは裏千家は今の家元で16代目になります。
皆さんは抹茶=苦い と思っている方もいると思いますが、
おいしい菓子を先に食べてその甘さが口の中に残っているうちにお茶を頂くのです。
機会があったら ぜひ一度 味わって見てください。