これでも難病持ち 食べりんアンディー -3ページ目

これでも難病持ち 食べりんアンディー

病気の経過と、愛知県三河地方を中心とした食べ歩き情報

評価はあくまでも自分の好みで5点満点評価
1点~3点(話のネタに)
3点~4点(近くに行ったら寄ってみよ)
4点~5点(わざわざ、そこに行くために足を運んでも可)

先週末


入院の為、GWに予定していた旅行に行けなかった埋め合わせと


8月に子供が生まれるので、しばらく旅行はいけないだろうという事で


急遽、グルメ旅行に行くことにした音譜


リハビリ兼ねて、車で行った車


片道、約500キロ


7時間かかったあせる


予定通りグッド!



ホテルに荷物を置き、一目散にお好み焼き屋へ!!


一番有名な八昌と考えたが、行列は長旅と妊婦にはきついと判断し


元祖 へんくつ屋 本店へ GO!!


待ちもなくすんなりカウンターへ・・・


写真を撮ろうとしたら、充電切れあせる


残念・・・


しかし、うまかったにひひ


翌日は
後縦靭帯骨化症
原爆ドーム


平和記念公園と資料館へ


ものすごく、真剣に考えさせられた


この世の中にある、どんな言葉を使っても表現できない思いだった



後縦靭帯骨化症

修学旅行の小学生が原爆の子の像前で合唱


うるっときた


生まれてくる子供の未来のためにも、平和を強く願った



と、気づいたらもうお昼



ブルーな気持ちになっても腹は減る



後縦靭帯骨化症 後縦靭帯骨化症


広島つけめんとやらを


唐々亭で食す


右はスジポン


見た目すんごく辛そうだけど、辛さ20倍でも物足りない感じ


味は、夏になるとスーパーで売ってるざる中華のつけダレに


酢と韓国唐辛子いれた感じ??


まあ、1回食べたらいいかな・・・




後縦靭帯骨化症

その後、路面電車の乗って

宮島、厳島神社へ


鳥居は見事に工事中汗


町にはたくさんの鹿たちが


たくさん見所はあったが


その中で一番感動したもの


それは




後縦靭帯骨化症

焼きがきの はやし


かきめし合格


宮島口にあるアナゴのうえのもうまかったが


想像よりうまかったのがこのかきめし


絶対また食いたい







今日は退院後、初の診察


今日の結果次第で明日から仕事復帰チョキ



診察結果は問題なし合格



約一ヶ月の静養期間のうち


最後の一週間は、GWの振り替えのように


お出かけモードだった音譜


週末には広島へ旅行も楽しんだニコニコ


そちらは後日報告グッド!




診察時、先生から相談された


今回の病気と手術は


病名:後縦靭帯骨化症に伴う環椎亜脱臼


手術内容:環椎切除


というものだった


実は、この症例の報告が


全世界で過去1件しかないらしいえっ


結構前に、北海道の高齢の方だったようだ



そんなレアな症状だったため


全世界にむけた論文を発表したいようだひらめき電球


もちろん役にたつならということで承諾したグッド!


写真を20枚くらい撮られたカメラ


思いもよらぬ世界デビューとなったチョキ



病院の帰り、快気祝いということで


岡崎市にある、お気に入りのうなぎ屋さんに2年ぶりくらいに行ってきた


うなぎの値段が相当上がってると噂は聞いてたが


若干の空席があり、テーブルに座ってメニューを見て驚愕


うな丼が1800円から2800円に・・・叫び


座ってしまったからしょうがない


ご飯大盛り無料だったのでお願いした



後縦靭帯骨化症

うなぎは超高級料理になってしまった


前より若干うなぎが小ぶりになったかな


しかし味は最高!!


自分の好みは、関東風の蒸してから焼くフワフワなのだが


ここ愛知は関西風や昇平楼風(中部風)の蒸さずに焼くところがほとんどなため


うまいことはうまいけど、なんか違うと思うことが多い


そして味が濃い


ここは、そんな中でも満足できる店にひひ


店を出る頃には、値段高騰にもかかわらず行列ができていた叫び


しかもサラリーマンが多い


みんな金もってるな~


もっと気軽に食いたい


うなぎの稚魚よ、戻ってきておくれしょぼん






今日は8月に誕生予定の我が子のため


パパママ教室というものに行ってきた音譜


今日はお風呂講座温泉


赤ちゃんの人形を使って


お風呂に入れて洗ってあげるというもの(^∇^)


やってみると、なかなかぎこちなかったあせる



終わってからは昼食チョキ


自宅から1時間ほど車を走らせた岡崎市にある


モノンクル


っていう以前から気になっていたカレー屋さん



後縦靭帯骨化症

一本丸ごとの人参、ナスなど


たくさんの素揚げした野菜たちが!!


ご飯は雑穀米


カレーは、一般的なカレーとはちょっと違って


色こそ違うが、グリーンカレーのココナッツなし


みたいな超あっさりカレー


個人的には、普通のカレーが良かった汗


が、これはこれで美味い


5点満点中3点




その後、岡崎市で買い物なんかして


あっという間に日が暮れ


晩御飯も外食に



お気に入りの、おしゃれラーメン屋


HI-BRI(はいぶり)


今回は、初めてつけめんをオーダー



後縦靭帯骨化症



さすが、おしゃれな店だけあって


客12人中、女性が7人


ちなみに、サラダ食べ放題です^^


つけめん、うましです!!


節の香る、サラッとした仕上がり


普段はつけ麺をあまり食べないが


ここならまた食べてもいいなグッド!


5点満点中3.7点