稲刈りが終わって、溜まっていたことの一つが、
美容院でヘアカラーをしてもらうこと![]()
![]()
でした。
美容院の普通の白髪染めは鼻にツンとくるし、
何より、白髪が却って増えた気がしてて。。。![]()
あと、私は元とアフィリエイターなので、
おうちでできる白髪染めもいろいろ試しましたよ![]()
利尻ヘアカラートリートメントを始め、
ルプルプとか、
イオンで染めるやつ(すぐに販売停止
)とか、
とにかく、忘れるくらい、いろいろ試したんだけど、
まぁ、リタッチ用としては、
・利尻ヘアカラートリートメント
・レフィーネヘッドスパトリートメントカラー
あたりが、自然ぽくてオススメかな。。。
でも、も一つ、髪がパサパサしてきたような気がするのと、
私は、もともと、湿気があるとボワンと広がる髪質![]()
ヘナカラーはどうかな![]()
と思い、良さげなところを調べて行ってみたのが、
森の小さな美容院、だったわけね。
というわけで、今年に入ってからは、
神山町寄居にある、
森の小さな美容院
で、ヘナカラーをしてもらっています![]()
お兄さんが一人でやってて、
一度に一人ずつ、みたいな感じね![]()
問題は、
ヘナカラーだと、白髪がオレンジ色に染まる
のと、
頭皮も染まるので、
染めたすぐは、頭のてっぺんの生え際がオレンジっぽくなってしまう~~~
ので、そのあたりが白髪っぽくなっちゃう・・・![]()
ということ。
ということで、私は2日後くらいに、
そこだけリタッチしてます、濃いめのダークブラウンとかで![]()
あとは、前はリタッチに、ダークブラウンを買ってたんだけど、
ここんとこ、かなり変わってきました。
変遷のようす:
以前:利尻ヘアカラートリートメントのブラック
(髪はよく染まるけど、色が付きすぎて、お風呂場が汚れる)
その次:→ダークブラウン
(ブラックより色が薄いので、お風呂場が汚れない)
今:→マロンブラウン
(ヘナカラーだと、明るくなるので、それに合わせて少し明るい)
・・・みたいなことになっています![]()
ま、今のところ、いい感じ![]()
なんで、黒かというと、
・私はめんどくさがりなのと、
・海外では黒髪がモテる![]()
という、わけのわからない理由![]()
話をヘナカラーに戻しますが、
ヘナカラーは、とりあえず3回、それだけでやったほうがいい![]()
![]()
![]()
というのをどこかのサイトで読んだから、
今回もヘナカラーだけにしたんだけど、
もっと黒髪にしたければ、
インディゴをプラスするみたい・・・
でも、インディゴをプラスすると、
ヘナカラーで1回、
次にインディゴ、
となって、時間とお金が倍かかるのでねぇ~、
まぁ今んとこは、ヘナカラーと、自分でリタッチでいいかも![]()
あ、でも、森の小さな美容院は安いんだけどね![]()
あと、何と言っても、
お兄さんのヘナカラー愛がすごいです![]()
なので、遠くても行くことにしてるんだけども、
今回忙しくて、3ヶ月以上空いちゃった![]()
(どんなだ。。)
というわけで、ヘナカラーを試したい人には、
森の小さな美容院、オススメです![]()
![]()
こんな感じ。
※このガレージは、今回、神山初のアパレルになってました~![]()
あ、そうそう、
9月4日に出た、
ハッピーちゃんのシャンプー&コンディショナーセットを注文しました![]()
なので、お兄さんに、
「これ、一晩で4100万売れたんですよ~
」
って見せたけど、
「界面活性剤が入ってるじゃないですか![]()
まぁ、フルボ酸とかはいいけど。。。」とか言ってました![]()
たしか、界面活性剤はアミノ酸系とか言ってた気もするけど、
「とりあえず、試してみますわ」と私。
お兄さんが界面活性剤にこだわるわけは、
ヘナカラーすると、
・普通の界面活性剤のシャンプーとかは使わない方がいい、
・リタッチも、ジアミンなんかがはいってないやつがいい、
とかいうのがあるわけ。
というので、私もリタッチは、ヘアマニキュアタイプの、
髪の中に入らないやつを使ってるんだけどね![]()
そして、もともと、湯シャンだし![]()
でも、ハピちゃんの「世界一のシャンプー」というのにつられ、
シルク化粧品もまあまあいいので、
お試ししてみようかと。。。
シャンプーも、毎日は使わないと思うけど。。
とりあえず試してみないとわからないので、
森の小さな美容院のお兄さんには、
ハピちゃんシャンプー、試して感想を言ったげることにしました![]()
あ、そうそう、悪いとされてる成分で思い出したけど、
ジメチコンというのも、悪いとされているけど、
今使ってるイシュタリアのジメチコンは、
普通のと違うらしくて。
通常のジメチコンは10~100csで閉塞性があるけど、
イシュタリアのジメチコンは、
100万csの閉塞性のないやつ、なんだって。
同じように、アミノ酸系の界面活性剤がどうかな?ってところ。
高田さんは、「シャンプーした時間の1.5倍の時間、流してください」
って言ってたけどね![]()
いろいろ試すのは楽しいです。
話変わるうけど、
神山と言えば、美容院のあとは、神山温泉に寄るのが楽しみだったのに、
早く補修して欲しいです![]()
:
