みなさま、こんにちは![]()
![]()
CS60と占い・・・etcで、小顔や身体のことからピアノレッスン、人生の方向性まで、様々なお悩みを解決!
徳島市国府町の】隠れ家サロン【サロン叶】です♪
<サロン叶は、こんな方にオススメ
>
・CS60を体験してみたい(徳島最短!の30分コースございます♪)
・ピアノを弾く人間として、繊細なCS60施術を受けたい
・小顔になりたい!(小顔セラピストでもあります♪)
・CS60で美容もやって欲しい
・能力開発系の勉強法を知りたい!
本日は、父の高齢者教習、でした![]()
場所は、前と同じ、徳島市内某教習所。
ギリギリスケジュールになったのは、
本当は高齢者教習は1月末に予約してあったんだけど、
当日虫眼鏡を忘れ、延期してもらったから![]()
そのときも、私が急かしたせいにしてたけど、
まぁ、1月の予約日は天気も悪かったから、
目が悪い父にとっては、かえってよかったかもと思い直す。。![]()
そうして、私の気迫のせいか、
最近ようやく、「免許更新やる気
」が出てきた父。
昨日は、筆記用具とか全部自分で用意して、早めに寝ていた![]()
おかげで、私は自分が案内ハガキを無くしたのかと思い、
夜寝る前に思い出して、実家まで確認に行ったら、
父が自分のジャンパーのポケットに入れていた・・・というね。。![]()
(でも、今朝、おじいちゃんで、「ハガキをなくして」と言ってた人がいたけど、
免許証見せたら大丈夫っぽかった。なぁんだ![]()
)
------------
そして、今日。
朝は私が送って行った![]()
日付と場所だけ、間違えないように本人に確認して、送り出し、
また3時間くらい後に、迎えに行った。
・・・んだけど、
本人、しょぼんとして出てきて、
「〇〇眼科に行って、メガネを作り変えるよう、相談してこいと言われた」と。。
びっくりして、教習所のほうに確認すると、
高齢者教習は合格してるらしい![]()
ひぇ。。
高齢者教習の次は、免許センターでの視力検査だよね![]()
![]()
そう、教習所に確認すると、
視力が足りないのと、視野検査がも一つだったので、
メガネには度が殆ど入ってないので、
眼科に相談して、メガネを作り変えたほうがいいと思う、と。。![]()
前回、高齢者教習は認知症検査だけで、視力検査は無かったはず・・・と思ってたんだけど、
どうやら今回はあったらしい。。。
いやいや、眼鏡で矯正がきかないから、
メガネの度がほとんど入ってないんだけど、
最近本人は、ますます都合のいい考え方をするから、
よくわかっていない![]()
テレビを見まくり、高齢者教習の案内が来たときも、
目のことを言うと、
「メガネ作り変えたらいい」とか言って、
全然、自分の状況がわかっていない![]()
眼科で視力矯正ができないから、CS60をかけてるんやろうがっ![]()
![]()
しかし。
ここは本人にそのあたりのことを理解してもらわねば。。。![]()
ということで、教習所の帰りに、眼鏡屋さんによることにする。
まずは私の行きつけの眼鏡市場さんに行った![]()
そして、「少しでも、今の眼鏡よりも見えるようになるんだったら、
レンズを変えようと思うんですが」と。。
が、しかし![]()
0.1~0.2![]()
これでは、メガネを作り変える意味がなく、もちろん勧められもしなかった![]()
ここはあっさり引き下がり、次に進栄さんへ![]()
ここでも同じ説明をして、
「少しでも見えるようになるなら、レンズ変えます」と言ったら、
めっちゃ親切に、30分以上もかけて、
プラズマ(加齢黄斑変性の、まっすぐ見えない目でも視力が出るように、角度変えて測れるも使って、丁寧に検査してくれた。
・・・んだけど、
0.2~0.3
だったらしい。。。![]()
そら、教習所で言われるわ。。。![]()
![]()
で、進栄さんで言われたのが、
「コンディションによって、全然異なるんだと思います」と。
そういえば、
コンディションが良ければ、0.5のときもあるし。。![]()
あとは、免許センターのほうが視力は出やすいので、
そこもちょっとは期待できる、けれども。
というわけで、
お店の人たちに「いけるから、頑張って
」と励まされ、
結局何も買わず、親切にやってもらったから払うと言ったけど検査料も取ってくれず、
帰ってきました。
そして、また目にCS60をかけた。。
左目は昨晩集中的にかけたから、いうほどでもなく、
右目のほうを集中。。
左目のほうが、視力が出やすいと言われているし、
CS60で触った感触も良くなってるのに、
なんで視力が出ないんだろう![]()
とおもったら、そのとき父のお腹がきゅーっと![]()
![]()
そう、
朝から何も食べてなかったらしい。。。
そら、見えんがな。
とりあえずメイバランスを飲ませ、CS60の後は、
視力検査表の見方の指導。
(慣れると、見えるようになるからね
)
そして、自作の点眼液も![]()
そのときは大人しく聞いていた父。
だけれども、私は疲れてCS60を忘れてしまい、
実家に取りに行ったら、
光ってテレビが見えないのを防ぐために雨戸を半分閉め、
テレビを見まくって居た・・・という。。
我が父ながら、アホすぎる。。。
一発勝負で駄目だったら、もう知らないよ![]()
・・・と思いつつ、
眼の前の現象は、自分が起こしてること、とすると、
なんだろうなと考えてるところ。。
とりあえず、今回は通ってほしい。
:
