「宇宙の流れに乗ってる♡」
そう感じたい人は
たくさんいるんじゃないか
って思うのだけど
あなたにとっての
「宇宙の流れのスピード」
とは、どのくらいですか?
みんな宇宙の一部だから
流れに乗ってない人なんて
いない。し、
乗っていることが普通
なんだけど今回は
「望む世界」
「望んだ以上の世界」
↑
これに向けての流れ
って意味合いで書き進めていきます。
何を着て出かけるかに悩みます
わたしはよく
スルスルスル~っと書くので
もしかするとこのブログを
読んでくださっている人は
“ゆるやかな感じ”
をイメージしてるかも。
でも、そうじゃないんです。
各駅停車しかしない
新幹線駅のホームに立っていると
「のぞみ」が通過するときって
ゴーゴーゴーーーー
ぶあんっ!!!
って一瞬、
ものすごいスピードなんですが
そう、まさにあんな感じ。
乗った自分も
それを見た周りの人も
「急激に」
「ものすごく」
変わった、と感じるのも
納得の話なんです。
あっという間の変化って
うらやましいですよね
「ならば、自分も♡」
となるのはとても自然のこと
なんだけど。
ここで間違えちゃう人がいる。
家まで迎えに来てもらおう!
としちゃう。のぞみに。
さっきも書いたけど
みんな宇宙の一部だから
流れに乗っていることが「普通」
だから”のぞみのスピード”が
「自分には起こらないこと」
だなんて、ありえない。
新幹線ののぞみも
停車しない駅はあるけど
「ない」わけじゃないでしょう?
乗りたければ
乗れる駅に行けばいいだけで。
それか
「似たスピードの特急列車」
使ったりもしますよね。
のぞみ?
特急列車?
いえいえ、私の住む世界には
そんなものはありませんよ。
なんていう人の方が「え?」
でしょ?
なのに
「宇宙の流れ」となるとなぜか
「家まで迎えに来てもらお♡」として
来てくれないと
「私だけは別」
「私みたいなタイプには当てはまらない」
って
堂々としてしまいやすい。
見えないものだからかな。
宇宙ってそれだけですごそうだからかな。
説明は要らないと思うけど
「望む世界」
「望んだ以上の世界」
に向けての流れにとっての駅とは
行動すること
だからまずは
「駅」まで行こう。
ただし
到着駅と路線はちゃんと選んでね!
✓ブログで表現することが難しい
✓学んでも置いていかれる焦りや孤独感
✓家族やお客さまとコミュニケーション取りづらい
あなたの中にある
本当の感覚・感情を伝えられてますか?
「ちゃんと売れる言葉」
「ちゃんと変わる言葉」
「ちゃんと人が動く言葉」
言葉の魔法を使いこなす方法の
起業のはじまりには
“ぜったいに欠かせないもの”を
ぎゅぎゅぎゅ!と詰め込みました。
コメダ派?
スタバ派?
それとも一杯ずつ丁寧に
淹れてくれるカウンター喫茶派?
メッセージすると受け取れます。
【起業基礎完全マスターガイド】
🌿お受け取りは、こちら
関連記事: