「募集期間って、
3日〜5日に絞らないと
“希少性”が出ないじゃないですか」
みたいな話に
なったのだけど
うん。
わたしも昔、言われました。
「そういうものなんだな」
って、
疑いもせずに受け入れて
そうしてもきたんだけど
でも正直、
しんどくないですか?
短い募集期間に合わせて
なんとか人を集めなきゃ!
と、変な力が入って。
焦って
ドキドキして
ソワソワして
したくないのに
煽りみたいな
LINE配信をしてしまったり、
売りたくない相手にまで
案内してしまったりして。
で、
終わったあとは
どっと疲れて
「はぁ、次どうしよう…」
と気が重くなる。
なんとなく、
ため息が出てしまう。
そういうの、嫌じゃない?
自分が楽しんでいる状態で
お客さまをお迎えしたいですし。
綿毛が風で舞って、儚くて美しいの。
花言葉は「私を正しく認めてください」
「あなたがやっている
という時点で、もう“希少”だよ」
って、教えてもらってから
日数を限定すること
=希少性ではない、と
思っていてね?わたし。
永遠に
変わらず続くものなんて
そもそも「ない」。
長めの募集だったとしても
その時期が終われば
それはもう“終わり”だし、
「同じ」内容でも、
提供者が変化しつづけていれば
それはもう「同じ」じゃない。
“今の自分”が届けるものは、今しかない。
自分を窮屈にする
言葉にくっついてる意味からは
どんどん自由になっていきたいですね!
--------
誰かより頑張らなくてもいい。
声を張らなくても、ちゃんと届く。
静かで芯のある、
今の自分にちょうどいい
ビジネスをしたい人はこちら
📍6月30日でご案内終了です
--------
無理なく、静かに、
だけど確実に叶えていく
現実のつくり方を丁寧にまとめました。
ぼたもちは、
粒あん派?こしあん派?
メッセージすると受け取れます。
【現実創造パーフェクトガイド】
🌿お受け取りは、こちら
関連記事: