ブログを書くときに
気をつけているルール
①失敗だった~ってことほど書く
②モヤモヤした出来事ほど書く
③こういう人とは合わないな...
てことがあったときほど書く
そのほうが
お互いにミスマッチがなくて
いいよね、と思っています。
魅せる世界観を!とか
背中を押したり
お役に立てるものを!とか
確かに、
確かに、
大事なんだけれど
いくら美しくったって
いくら役に立ったって
誰にでもいい顔する人や
キレイな部分しか見せない人に
用心したくなるのは、わたしだけ?
彼氏やパートナーと
仲良さそうに見せていて
実は、全く円満じゃなかったり
めちゃくちゃ
お金ありそうに見せていて
実は、超カツカツだったり
たくさんの人とイイ感じの関係を
築いているように見せているけど
実は、トラブルだらけだったり
え..まじ...?
あんなにすごそうに見せてたのに
ということを、まあまあ
見たり聞いたりしてるせいかな
嫌だな~、と思うこと。
苦手です、ということ。
これはできないんですよね
ということほど伝えておくこと。
それから、
ご縁したくない人からは
キチンと嫌われておくこと。
わたしにとってそれは
誠実さであり優しさだ
と、思っております。
いいところも
そうでないところも含めて
お付き合いいただけるほうが
お付き合いってしやすいです。
無理すると
のちのち自分も相手も苦しいもの
(みんな大好き差別化も
こういうところでやるんだよ)
--------
誰かより頑張らなくてもいい。
声を張らなくても、ちゃんと届く。
静かで芯のある、
今の自分にちょうどいい
ビジネスをしたい人はこちら
📍6月30日でご案内終了です
--------
無理なく、静かに、
だけど確実に叶えていく
現実のつくり方を丁寧にまとめました。
ぼたもちは、
粒あん派?こしあん派?
メッセージすると受け取れます。
【現実創造パーフェクトガイド】
🌿お受け取りは、こちら
関連記事: