いざ、北海道へ!

🚙ゆっくり車で三日間の旅の続き

 

これまでの経緯はこちらから読めます

 

 

--------

 

 

いよいよ

苫小牧~新拠点へ向かいます。

 

 

さて、出発だ~!と思ったら

車中に入れっぱなしだった

飲み物が凍っている……!

 

という新体験😍

 

 

すぐさま

道内在住の生徒さんにメッセージ

 

「ウエットティッシュも

凍ってパリパリになるから

気をつけてくださいね!」

 

とレクチャーを受ける。

 

 

そうなんだ♡

そうなのか♡

 

Aさ~ん本当に本当に

いつもありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

その生徒さんが

住まわれている地域に差し掛かると

 

「通過中です~」

 

ってウキウキ報告したり、

 

 

札幌、千歳、恵庭、帯広、、、

地名を見るとそこに住んでいる

仲間の顔が浮かびます。

 

全国に顔が浮かぶ仲間がいること

うれしいなあ♡

 

 

人見知りのしゃべりたがりで、

社交性ゼロ根暗な人好きで、

 

かまわれたくないけど

放っておかれたくもない。

 

 

という、まあまあ(超?)

面倒くさすぎるわたしが

まさかね。

 

 

自分でも、

 

噓でしょ絶対

夢でしょ絶対

 

と思うときが

まだまだあります。

 

 

 

 

 

 

道東道は雪が多め。

車の通りが少ないのでしょうか?

 

けど、ここ二日で慣れたのか?

はじめての時感じた不安は

どんどん薄れていってる。

 

 

 

キウス、しむかっぷ、かわいい地名がたくさん♡

 

 

夕張を過ぎたあたりから

頭の中で思い描いていた

 

「これぞ、雪国の風景」

 

のイメージと

目の前の景色が脳内マッチング✨

 

 

ただその美しさに

息をのむ

 

美しすぎて言葉にならない。

 

 

言葉になるのは

うわぁ~…うわぁ~…うわぁ~…

恍惚感から漏れ出るため息の音だけ。

 

 

 

 

 

 

 

6月ころ来るからね!

 

 

十勝に入る辺りから

ほぼほぼ雪はなくなって

広い広い牧場が目立つ。

 

 

あまりに広大すぎて

 

「今日これ~~~!

作りすぎちゃったの、いる~?」

 

って叫んでも

お隣のお宅には聞こえないな。

(よね??)

 

 

 

 

 

 

その地域地域で

「ある」ものが全く違う。

 

 

「北海道」と

一括りになんてするもんじゃない

 

してしまったら

取りこぼすものが

たくさんあるな、と思った。

 

 

 

 

 

 

これほど圧倒的な自然の力と

こんな神業の前では

 

何かをコントロールしよう

と、思うことが本当に

馬鹿馬鹿しくなる。

 

 

暮らしてみてまだ

ほんの数週間だけれど、

 

 

はじめてのことだらけ

不慣れなことだらけで

 

自分のちっぽけさ、

力の及ばなさに、

逆に安心する。

 

 

安心してちっぽけでいたらいい

宇宙のただの一員であればいい

圧倒的なものに抱かれていればいい

委ねていればいい、と思える。

 

 

こんな奇跡を前にして

奇跡しかないのだから

 

そこを受け入れて、感謝して、

比べず、焦らず、戦わず、

目の前のことを楽しみ味わい

 

 

好きに生きたらいいのだな♡

 

 

--------

今回の旅の

残念すぎたエピソード

--------

 

飲み物が凍るということは

そう、植物も凍る!!!

 

八戸まで元気だった子が

あまりに無残な姿に…😭

 

 

妖精の住む木から株分けしてもらい

大切にしていたのに、何たる失態!

 

元気になってくれるといいな~。

 

 

 

 

 

ご好評いただいてます🙏

受付再開しました🙏

 

「今の生き方、向いてる?」

診断会は、こちら

 

 

 

▽▽▽こちらの記事もぜひ▽▽▽

 

 

 

野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします