時間をかけずに近道を通って

「本当の自分」になるには?

 

の、約束ごとを書きました。

 

 

 

 

じゃあ、

体感だけを目安にしてしまうと

どんな方向に進んでしまうのか?

 

 

もう結論からいうと

 

体感がいい

自分にとって正解

進め・やる

 

 

体感がわるい

自分にとって不正解

進まない・やらない

 

 

こんな「決めごと」が

自分の中にできあがります。

 

 

 

 

一日の中に

体感がいいものが集まりはじめると

すっっっごく快適でうれしいんです

 

あ~

「自分のため」に

こんなにもしてあげられてる、って。

 

 

嫌な現実を

忘れることができて

心もほっと落ち着くし。

 

 

と、同時に。

 

 

体感がいいもの

以外のものに出会うことが

とっっっても怖くなるのです。

 

 

体感がよくないもの

イコール

自分にとって悪いもの

 

なってしまっているから。

(無意識です)

 

 

 

 

たとえば

はじめてのことを

やるのが嫌になったり

 

よく知らない人と

会うことが嫌になったり

 

 

もともと

苦手意識のあるものが

なおのこと、嫌になる。

 

 

体感がいいことをしていると

心が「凪」のようになって

揺さぶられることがない。

 

 

だけど

 

 

誰かと関わったり

社会と繋がったり

新しいことをしたりすると

すぐに波が立ってしまうから。

 

 

だから

心が揺さぶられたり

動いたりすることを

どんどん遠ざけるようになり......

 

 

結果、退屈で

つまらない人生になります。

 

 

 

 リープ(飛躍)のギフトが入りやすい

↓こういうことも難しくなる(涙)

 

 

こういうのがしあわせだよね?

こういうのが成功だよね?

こういうのがよい人生だよね?

 

という生き方から

 

 

「本当の自分の道」

「本当の自分の人生」

を生きはじめるときに

 

 

あ、私はこれを

うれしく感じるんだな♡

 

私はこういうところに

しあわせを感じるんだな♡

 

 

という感覚を

いちいち集めていくことは

すごくすごく大切なこと。

 

 

なんだけど!

 

 

それも

ある程度のところまできたら

 

体感がいいものも

体感がよくないものも

 

 

どちらも「私が感じる尊いもの」

として丸抱えして進めたほうがいい。

 

 

なぜなら

体感がよくないものイコール

自分にとって不正解で悪いもの

 

ではなくて

 

今後ますます

良くなっていくための

 

それこそ自分だけに与えられた

かけがえのない宝ものだから。

 

 

 

だからこそ

体感がいいものも

体感がよくないものも

 

どちらも「私が感じる尊いもの」

として丸抱えして進めるような

体に自分自身でコントロールしていくの。

 

 

何が起きても

何が起きなくても

 

「いま」すぐに

安心の中に自分を戻して

 

 

「いま」ここから

自分を動かしてあげられるように。

 

 

 

 

人生って

したいことを楽しむためにある。

 

 

くれぐれも

体感のよさ「だけ」に溺れるな。

自分から「だけ」は目を逸らすな。

 

つまらない人生にしたくなければね!

 

 

 

▽▽▽こちらもどうぞ▽▽▽

 

野田光希LINE公式


特典①
 「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

なんかやれる気がする力がつくワーク


特典②

 小難しいテクニック、一切不要。

お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心が動いて共感をうむ

「発振力」のあるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします