誰に何を言われようと
外側にどんなことが起ころうと
いちいち存在を、脅かされない。
私は大丈夫
私にはワタシがいる
自分と一緒に世界を味わう感覚
自分の奥深くで
全てと繋がっているような感覚
そうやって自分との繋がり
魂との絆を育んでいると
次に起こる気持ちとして湧くのは
そんな私をもっと
心地いい空間にいさせてあげたい...!
という気持ち。
部屋とお家を片づけて
不要なものを手放して
「次」を呼ぶための、
それを招き入れるための、
準備を自分にしてあげたくなります。
それは、
あなたに出会いたい次があることを
感覚として「わかって」いるから。
自分を守りたくて
「感じない」ようにしていたところから
それはずいぶん先に進めたことへの、証。
ところが。
これが出てくるんですよね。
意見とタイミングが
夫と合わない問題~!
誰かにあげる、とか
リサイクルに出す、とかじゃなく
パッパと捨てたい。と言えば
捨てるのも、あげるのも、
リサイクルに出すのも一緒じゃない?
捉え方にちょっと違いがあるだけで。
と、言い返されたり。
私はこれだけ処分するよ
あなたもいらないものは捨ててね
そう言っても、スルー。
なぜ片づけたいのか?
理由を伝えても、スルー。みたいな。
自分のエリアは進んでいるのに
相手のエリアはちっとも進まない
そんな状況が目に入るたびに
イラッ
結婚したばかりのころ
夫の所持品が何から何まで
とにかく気に入らなかったわたし
「どうせ言っても伝わらないし」
「快適に過ごせるようにしているんだし」
いろいろとそれっぽい理由をつけて
夫が会社に行って家を空けている隙に
次から次へ、ポイポイ捨てていました。
何の相談もなく。
何の了承も得ず。
で、
捨てているときは
ハイになってて気持ちがいいんです。
「してやってる」くらい思うんです。
でも毎回その後
決まって罪悪感......
思い通りにしたい、と思いつつ
思い通りにしようとしちゃダメじゃん
という、ややこしいことをしていて。
それは
わたしの方が正しくて、上
夫の方が間違っていて、下
という想いの種が
育っていたからだったのか〜。
と気づいたときの衝撃ったら......
ひとりでいれば、すべて思い通り
それはとてもラクなことで
パートナーや家族がいると
そうはいかないっていう場面が
た~~~~くさん、あります!
「自分の思い通り」
ばかりじゃないって、ちょっと寂しい。
だけどそれは
価値観の違う相手がいるから
感じられることで
「そういう考えなんだ~」
と、知れること。
それを知って
ふうん。じゃあ今はそうしておこう。
と、できること。
譲ってあげられる自分
待っていてあげられる自分
それもまた、いいものだなあ~♡
と最近になってよく思うのです。
一人じゃないからこそ、味わえるもの。
そう見ると、それもすごく豊か♡
捻じ曲げたり
見てみぬフリしての
「そういう考えなんだ」
ではなくて。
心からの、に、したいですよね♡
--------
自分と一緒に世界を味わう感覚
奥深くで全てと繋がっている感覚
そんな自分に会いに来て♡