ものすっごーく
どうでもいい話ですが
夫のつくる2色丼って、
ほぼほぼ1色丼なんですね。
なぜかというと
炒り卵をつくるときに
使うのが黒砂糖だからです
黒砂糖を使ってつくるから、
炒り卵が黄色じゃなくて、茶色。
まあ、
あたり前といえばあたり前ですよね。
ところが夫
「光希がつくると黄色いのに
自分がつくると茶色なんだ...(ガックシ)」
と、やっているんです
ボクの腕前がまだまだ
だからなんだよなあ~、とか。
いつになったら上達するんだ、とか。
いえいえ。
黒砂糖を使ってるからだってば!
で、ずうっと、
うーんうーんと考えつづけてるんで
訊いてみました。
すっごく疲れない??って。
「思考すること」がダメなんじゃない
「疲れること」がダメなんじゃない
ただ
無駄に疲れるのって、嫌じゃない?って。
「その考え事ってハッピー?」
「そのまま続けるにする?」って。
「ううん。
キレイな炒り卵つくりたいんだ。」
そこでようやく
本当の望みが出てきました♡
繋がり繋がる
ひとつの魂であるわたしたちが
わざわざ個別に生まれてくるのは
「わたしという存在」を通して
たくさん感じるため、経験するため。
人間のわたしたちからしてみれば
どんなに「醜い」と思う感情も
どんなに「ネガティブ」な感情も
魂にとってはその全てが喜びだそうです
で、その、
「全てが喜び」というのは。
今ここを感じること。
どちらでもいい。
どうあってもいい。
いいも悪いもないこと。
自分自身がそういう存在なのだ
と、わかることができれば最高♡
ということで
嫌なことでも喜ばなくては!とか
今感じてるそれも喜びなんだから
それを受け入れて満足しなくては!とか
そういうことでは
決してなくて。
自分は
「今」でも満足しようとしているのに
周りが益々の豊かさを感じていたら?
それはやっぱり、
うらやましくなりませんか~?
だから。
今ここを感じること。
いいも悪いもないこと。
本当は現実がどうあっても
よろこびなんだということ。
自分自身が、
そういう存在なのだと知る。
そして
益々満たされるものも
望んだらいいのです♡
ほぼほぼ1色丼の
2色丼「は」美味しくて満足。
そして
ようやくキレイな炒り卵の
2色丼「も」やっぱり美味しくて満足♡
夫も黄色い炒り卵がつくれました~
特典①
「私なんて何もない...」と思ってる人も~!
できる、やれる。と思える力が強くなる
▶なんかやれる気がする力がつくワーク
特典②
小難しいテクニック、一切不要。
▶お金が流れ込んでくる秘密のワーク

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心が動いて共感をうむ
「発振力」のあるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
