TBSの日曜劇場

さよならマエストロ

~父とわたしのアパッシオナート~

 

に、今すごーくハマっています

 

そのおかげで

散歩の回数まで増えているという...

 

 

 

 

なぜそんなにハマるのか?

 

自分のテリトリーとも言えるド近所や

高校生の頃に何度も何度も通った道が

TVの中の風景になっているのが、

うれしくてたまらないからです(笑)

 

 

静岡県=富士山

と思い浮かべる人は多いかもですが

 

お山のてっぺんから

ずずずい~っと裾野までを

遮るものなく一望できる街というのは

 

 

実はすごく限られています。

 

 

学生時代

同級生たちは誰もが

 

「自分チから見える富士山が

サイコーに決まっている!」

 

と思っていて

そのことで小競り合いになることは

両手じゃ足りないほどありました。

 

 

「今」見えていても

すぐに見えなくなったり

 

時間によって

季節によって

位置によって

その姿は全く違うものになり

そこでまた感動を覚えたり......

 

 

だから

「いつもそこにある」のに

一向に、飽きない。

 

けれど

「いつもそこにある」という

安心と引き替えに新鮮さは

薄れてくるわけで。

 

 

それが今回

TVの向こうの世界の景色として見たら

素晴らしい街に暮らしていることへの

幸運を改めて感じて

 

なんてことないシーンにも

えらく感激するのでした~。

 

 

 

 

そして2月からは益々

「いつもそこにあった」存在が

新鮮なものになりそうな予感...!

 

 

というのも夫が

新たなチャレンジをしていて

 

ひとまず3か月の間ですが

福岡と静岡を行ったり来たりしながら

暮らしていくことになったのです。

 

 

「何の条件も制限も

ないとしたらどうしたい?」

 

 

そこからが

本当に早かったあ~!!!

 

 

 

 

はじめは

北海道か三重県の予定で

 

3ヶ月限定ならば

北海道に行きたいな~♡

と、思っていたわたしと

 

 

今の家と環境が好きすぎて

行ったり来たり移動が楽な

三重県がいいなあ~!

 

と、考えていた夫。

 

 

そのどちらの予想も大きく越えて

選択肢に挙がりもしなかった

「福岡」と決まったとき

 

 

「こうなったら

嫌でも自分の小さい頭で

考えるのは違うんだな、って

認めざるを得ない」

 

「こんな現実来ちゃったら

もう今までの自分や常識を

疑うしかないよ」

 

 

いよいよ夫も

大いなる流れに降伏した様子でした~!

 

ふふふ。

 

 

環境が変わることをとにかく嫌い

 

愚痴を言いながらも

結局は同じところにしがみついて

働き続けることがしあわせなのだ

と、信じきっていた人が。

 

 

まさか

25年勤めた会社をあっさりやめて

自分の事業を起こし、5年継続し、

 

さらに新たな土地で新たな道を

進もうとしているだなんて......!

 

 

出会った頃と全く変わった夫を見ると

あなた誰?と言いたくなります(笑)

 

 

わたしは

違う土地に暮らしてみたい願望が

こんな形で叶ってただただうれしい。

 

さてこれから一体

どんな風に発展していくのだろう?

 

 

そして...

わたしの「いつも」は

どんな風に移り変わっていくのだろう?

 

 

全てが繁栄のサイン

だとするならば......

 

どんな風に受け取ろうか♡

どんな風に巡らせていこうか♡

 

 

福岡行きが決定した直後に届いたこちら

これはまだ始まりにすぎない、みたいです🤣

 

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心が動いて共感をうむ

「発振力」のあるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします