「欲しかったのは、安心でした。」
どなたとお話しても結局
行き着く先はそうなるのですが
じゃあその
欲しくて欲しくてたまらなかった
安心ってなんだと思う?っていったら
「よくわからない」だったりします
ふふふ...♡
だからずっと欲しかった
安心を手に入れても今度
「つまらない」
「暇」
となる
ちなみに安心とは?
安らかな心
穏やかで何事もないこと
何の心配もなく気持ちが平らかなこと
外側で起こるアレコレとは
なにも関係のないこと
安心感を自分にあげる
すべての繁栄はそこから
なのに!
「安心」のことを
つまらなくて、退屈なこと。としたら...
その先の繁栄には絶対に繋がらないのだ
他のお店で注文しても
「この店」の「このラーメン」が絶対に
出てこないのとおんなじこと
もう、「そもそも」なんですよ~
わたしたちって
極めて自分の内側の変化に鈍感です
それは......
外側にばかり気を取られているから。
誰かに会っていないと、
どこかに行っていないと、
何かをしていないと、
つまり
外側に変化がないと
「つまらない!」
「退屈!」
「代り映えしない!」
そんな風に感じてしまいます
でも本当に?
それ本当にそうかな?
それを「見よう」
としていないのは自分だけで...
見ようとしないから
変化を外側に求めるだけで...
外側ばっかりに気をとられているから
「つまらない!」と感じるだけで...
自分の内側で起こっている
きらめきを見ることができたら
「つまらない!」
「退屈!」
「代り映えしない!」
なんてこと絶対にないし
「もっと時間が欲しい」が口癖の人は
「時間はちゃんとあったんだ~!」
ということに気づけます
本当は
こんなに変化で溢れているのに
こんなに宝物のような時間の連続なのに
毎日毎日たーーーっぷり
時間は与えられているのに
それを見ていないのは自分だったんだよ!
と。否が応でもわかってしまう。
自分の感じていることに敏感になると
ただ、自分なだけで十分♡
ってなるのはもちろんだけど
他者と会っている時間も
どこかへお出かけしている時間も
何かをしている時間も
これらの時間も全て
本当に本当に深いものになる
そして
すでに充実した自分が「ある」
とわかったうえで、さらに、
本当に会いたい人
本当にしたいこと
本当に行きたい場所で
暮らしを彩ることができるし
そこにまたさらなる
感覚の変化が生まれ
「満足感」が拡大していくんです
▷充実感とは:実のある有益な事柄が満たされること
▷満足感とは:いちばん納得できるもの
上出来で不平のないこと
「つまらない」
「暇」と勘違いし
安心を味わえていなかったり
毎日毎日、何やってるんだろう...
そう感じている人がいたのなら
ノートに1日24時間の出来事と
それに伴う気持ちの変化を、
ぜひ書いてみて。
続けるのがいいか
続けないのがいいかはまた別の話で
目に見える形にするって
本当に本当に本当に大事で
自分の24時間を
明らかにしたノートを前にしたら
ちいさな星のようなきらめきの数々が
ちりばめられた自分の人生に
ぐうの音もでなくなりますから♡
▽▽▽これも読んでみてね▽▽▽
「私なんて何もない...」と思ってる人も!
できる、やれる。と思える力が強くなる
なんかやれる気がする力がつくワーク
\小難しいテクニック、一切不要。/
お金が流れ込んでくる秘密のワーク
登録プレゼント実施中です

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心が動いて共感をうむ
「発振力」のあるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
