頭の中でのひとりごと

止まらなくなるとき、

どうしてますか?

 

 

頭がずーっと喋って、

うるさいな。

 

止まれ止まれ!とすると

あれやこれやと理由や

言い訳をまくしたてて

 

 

ますます止まらなくなる、

というアレです。

 

 

美しい景色を目の前にしても

人からどう思われるか?

気にさせること言ってきたりさ?

 

美味しいものを目の前にしても

太るだの、高いだの、贅沢だの

囁いてきたりしてさ??

 

 

 

 

 

そういうとき。

 

 

もう!考えるのやめ!って考えて

考えないようにしよう......!って

また考えてる。

 

みたいな人、多いんじゃないかと

 

 

ええと、コホン。

一言で解決してもいいですか?

 

 

これ、

 

頭がうるさいのをずーっと

やめられなかった過去のわたしが

めちゃめちゃ知りたかったことの一つで

 

 

これ知ってたらわたし

10年早く今の生活手に入れてただろ?

と心底思うので、知ってからも度々

 

「もっと早く知りたかった...!」

 

思わずにいられないことなんですが

 

 

感じろ。

 

以上でも以下でもなく、これだけ

 

 

 

今、

手に持っているスマホの感覚

感じてみてください。

 

どんな重み?

どんな手触り?

 

 

今、

座っている椅子の感触

お尻で感じてみてください。

 

やわらかい?硬い?

冷たい?温かい?

 

 

これらを「感じる」とき

思考は一切消えているはずです

 

なぜなら人は

 

 

考えることと感じることを

同時にはできないから。

 

 

 

もう一度。

 

考えることと感じることを

同時にはできない。

 

 

 

 

 

何かのたびに

また頭の中でぐるぐる回りだすとき

それに気づいたなら

 

今すぐ、感じることを選ぶ。

心地いいと感じることを、選ぶの。

 

 

コーヒー淹れてもいい

お風呂に入ってもいい

お散歩に行ってもいい

お気に入りのぬいぐるみを

ぎゅっと抱きしめてもいい

窓を開けて外の空気を吸ってもいい

 

 

湯気の感じ。

コーヒーの香り。

お湯の中で体が解ける感じ。

お日様の光とか熱。水の音。

頬をなでる風。葉が揺れる音。

大切にしているものの「いつも」の匂い。

 

 

五感を通して集中するとき

頭の中に響くうるさい声は黙ります

 

そして......

 

 

自分の存在を、感じるはずです。

 

 

 

 

あなたの心地よさって、何?

あなたのホッとする感覚って、何?

 

今すぐここでそれを感じるの。

 

 

それをくり返し

お稽古しているうちに

あっさりと現実は変わっていくから。

 

 

ただ......

心地よさやしあわせをずーっと

「頭で選んできた人」にとってそれは

 

ちょっと大変で

だいぶ、難しい。

 

 

本当の心地よさがわからないから。

本当の安心を、知らないから。

 

 

お風呂入りましたー

コーヒー淹れましたー

散歩行きましたー

 

で?やりましたけど?となる

感じられない不感症になってる人は

インナーピースセッションへどうぞ。

 

 

まずは心地よさを

とことん思い出さないと。

全ての話はそこからです。

 

 

 

 

▽▽▽あわせて読みたい▽▽▽

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします