かつては

 

「夢を叶えよう」

「夢を叶えよう」

 

必死になってた時期があります

 

 

そんな時に学んだことは

”願えば叶う”

 

 

”願っても叶わない”のは

 

自分の中にネガティブな

思考や感情があるからだ

って、教わりました

 

 

お金が欲しいなら

もうすでにお金を

手にした自分を想像して

 

その感情に浸ろう!とも。

 

 

そうして浸っていれば

いつか必ず

夢は実現するから......!と。

 

 

ええ

 

真剣に取り組みましたとも

まいにち何度もイメージして

 

「わたし全部が叶って、しあわせ~」

 

声に出して言ってみたり

 

 

 

 

...が。

 

 

...が!

 

 

 

一向に現実にはならず

そして疲れ果てました

 

 

 

なぜかというと

夢が実現しないのは

 

自分の取り組み方に問題がある、とか

自分はもっとがんばんないとダメだ、とか

つねに自分にムチ打っていたから

 

 

わたしはみんなに

「夢を叶えようとしないで」

と、言いたい

 

そんなに疲れることをしないで、と。

 

 

現実世界は

ビリーズBootCamp

ではないのだから~!

 

 

あまりに夢の実現化に

こだわるときというのは

 

「今」の自分で絶対に

しあわせにはならない

と、決めているとき

 

 

それは言い換えると、

 

「今」の自分を

絶対に愛しません

そう、宣言してるようなもの

 

 

忘れないで

 

 

わたしたちのしあわせは

夢を叶えることではなくて

心穏やかに生きることだ、と。

 

 

そして

心穏やかに生きるには

自分を愛することは避けられない

ということを。

 

 

夢は叶えるものではなく

勝手に叶ってしまうもの

 

わたしたちが叶えるのではなく

夢が先にあってわたしたちを導いてくれる

 

 

 

現実を操作しようとする

その手を、離すの。

 

 

 

 

 

 

サレンダー(surrender)

 

わたしの好きな言葉です

降伏する・降参する・あきらめる

そんな意味がある言葉

 

 

わたしたちは

 

夢を叶えることよりも

降伏することにもっと

力を注ぐ必要があります

 

 

「夢を叶えよう」

と、がんばっているときは

思考と感情が暴走しているとき

 

なんとかコントロールして

力ずくで実現させたとして

それはすぐに崩れ去ってしまうのに

 

 

それに

奇跡を起こす力を遮断して

 

「がんばってれば何とかなる」

「成長すればいいことがある」

 

馬車馬みたいな人生になってしまう

 

 

 

まさか!

ビリーズブートキャンプに

入隊したいの......?!笑

 

 

 

サレンダーとは力ずくで

 

・現実をこねくり回さないこと

・現実を変えようとしないこと

 

 

現実や誰かを

コントロールするのではなくて

 

「それで自分は何を感じたか?」

「どんな思考パターンを繰り返しているか?」

 

それに、気づくこと。

 

 

本当に、それだけでいい

それだけで夢はわたしたちを

ちゃ~んと導いてくれるから

 

 

 

 

サレンダーしたときに

 

自分のちっぽけな思考や感情で

何とかしようとしてたときには

見えなかった

 

 

もっと壮大で

豊かな現実はやってきます

 

 

美しき女性たちよ

降伏せよ!そして...

 

現実に白旗をあげよう

 

 

 

▼ビリー隊長もスパルタを卒業したとか...?

 

いや、ぜんっぜん、

優しくなかったですけど~?(怒

 

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

OKなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

¥お金が流れ込んでくる秘密のワーク
  
プレゼント登録プレゼント実施中ですプレゼント

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします
 

 

▽▽▽あわせて読みたい▽▽▽