わたしはアホみたいに
感情を感じて!
感情を感じて!
感情を感じて!
と、言います。
たとえば夫に
「ねえ俺のこと、好き?」
毎日訊かれたりしたらうざすぎて
ブッ飛ばしたくなると思うんですが
(残念ながらウチは言わない)
それとおんなじくらいか
上回る程のうざレベルで
「ほんとうはどう感じたの?」
「いや、それはまだ上辺だけ
ほんとうはどう感じたワケ?」
と
感情のことばかり
言ってしまうのは
感情を抑える、という作業は
ものすごくエネルギーを使う
ので、疲れるから、です。
わたしたちが疲れると
どうなると思いますか?
イライラして
未来に希望を感じなくて
過去を過度に問題視して
ゾンビになります
これだと全く楽しく、ない!
そしてわたしたちが
抑え込んだ感情は
(たとえ無意識でも)
体のどこかに留まって、くすぶる。
↑
この時の体感としては
「なんかスッキリしない」
こんな感じ
ひとことでいうと
体の中の風通しがよくない
なんかスッキリしない=風通し悪
反対に感情を感じると
体の中の風通しがよくなります
風通し良=スッキリ!です
というわけで。
きょうは自分の体を使って
ひとつ実験をしてみてください
このブログを読んだら
①速攻で水を1リットルがぶ飲みする
②トイレに行きたくなってもそこから
1時間我慢する
③「も、もう無理...もう限界...」
となった瞬間にトイレへGO!
さあ
それでなにを感じたか?
ぜひLINEを使って
教えてくださいね~!
「私なんて何もない...」と思ってる人も!
できる、やれる。と思える力が強くなる
なんかやれる気がする力がつくワーク
\小難しいテクニック、一切不要。/
お金が流れ込んでくる秘密のワーク
登録プレゼント実施中です

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心も動いて共感をうむ
「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
