思うんだけど
自分じゃない自分で
暮らしたい人なんて
いないんですよね
あれ?
ほんの30分前とは
なんだか別人ですね?
と、伝えてしまうほど
だんだんと瑞々しさを
取り戻していく表情をみるのが
たーのしーいセッション三昧の日々
過ごさせてもらってます♡
さてさて。
主にどんなことをしているのか
と、言いますと
本当の意味で
「自分を大切にする」
とはどういうことか
を
今すぐに体感してもらう
ということをしています
そう、体感するんです。
そして
「今までの自分とどちらがいい?」
そうやって自分の体に尋ねるのです
なぜそんなことをするのか
その”体感”こそ
自分の正解だから。
基本的に体にちからが入る
体感の選択肢はNGです
でもそのとき思考
(自分じゃない声)
は安全パイなので
ホッとする、
みたいなことが起こる
だからみんな(過去のわたしも)
自分の正解がわからなくなる。
んですけどね......
で、です
なんで自分の体感を
見極められないのか?
なんで思考(自分じゃない声)と
自分の正解を見極められないのか?
それは......
「感情を体感する」
という習慣がないから
シンプルに、これだけです
この習慣がないと普段から
感じているようで感じておらず
ずっと思考でぐるぐるしてて
どんな本を読んでも
どんなセミナー受けても
ずっと思考ぐるぐるで、終了
よくて現状維持
だから
体感から逃げない!
体感を信頼する!
何かを選ぶときも体感が目安!
まず自分の体に訊く!
それで、いいのだー!!!
一度でも
「自分の体に訊く」が
どういうことか体感できれば
魂の選択が、できるようになります
毎瞬毎瞬が
その選択の積み重ねだったら?
しあわせにならないわけがないのです♡
自分の体感に責任を持つこと
感情や思考を否定するのではなく
受け入れたうえでゆるむ方向に
持っていく、ということ
それが
自分らしい暮らしを叶えるヒミツ
「私なんて何もない...」と思ってる人も!
できる、やれる。と思える力が強くなる
なんかやれる気がする力がつくワーク
\小難しいテクニック、一切不要。/
お金が流れ込んでくる秘密のワーク
登録プレゼント実施中です

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか
ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!
と、心も動いて共感をうむ
「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!
▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼
