自分を生きていない人なんだなあ~

と、すぐにわかる言葉があります

 

それは...

 

 

○○さんが■■って言ったから

やったけど(のに)××だった

 

 

これ、

じぶん軸で生きている人は

絶対に言わないんですよね

 

 

大小関係なく

「動く」ときには必ず

自分の意志があるもの

 

たとえ、

「しなさい」と言われたことも

「そうした」ならば自分で決めた。

ということを心得ているからです

 

 

ところがそれを

○○さんが...というのは

 

自分は悪くないんです

仕方がなかったんです

自分のせいではありません

 

という姿勢のあらわれ

 

 

もちろん

無意識なんですけどねえ~

 

無意識な部分だからこそ

意識的に気をつけたいですよね

 

 

おまけにそういう人というのは

「この人はわかってくれそう」

ガードが下がると

 

 

見透かされるんじゃないかって

話すのが怖かったんですけど...

 

 

これも決まって言います

 

 

ほらほら。

自分を誤魔化して生きてること

自分がいちばんわかっているんですよ

 

自分にバレてる

周りにもバレてる

なら、どうする??

 

 

おばあちゃん直伝のすいとん

 

 

ゆずの香りがとってもさわやか

 

 

この日の気温は36度でした~!

 

暑い日にアツアツ食べて汗だく...

これも自己責任ですね、間違いなく(笑)

 

 

野田光希LINE公式


 「私なんて何もない...」と思ってる人も!
  できる、やれる。と思える力が強くなる

プレゼントなんかやれる気がする力がつくワーク

 

 \小難しいテクニック、一切不要。/

プレゼントお金が流れ込んでくる秘密のワーク
 

友だち追加
 

 

感性から言葉をつむぎ、ガツガツしなくても結果を出すメールマガジン

伝わらないと売れない。
でも一見「良さそう」なものが
売れていく現実っておかしいのでは?
そんなふうに思ったことはないですか


ありそうで、ない
なんでもないけど
選ぶならこの人かも~!


と、心も動いて共感をうむ

「らしさ力」あふれるカイテキ発信で
◉売り上げを増やすヒント
◉成果を出すための方法 週イチ配信中!

 

▼メールマガジンのご登録はこちらをタップ▼

 

はじめましての方へ

◉野田光希の自己紹介はこちら
◉お問合せはこちらからお願いします
 

 

 

▽▽▽関連記事▽▽▽