野田容子です
初めましての方はこちら
***
人の悩みのほとんどが
人間関係とはいいますが
家族とか親子とか
近しい間柄ゆえに。。。
てことありませんか?
何でここまで言わないと
わかってくれないの、とか
言わなくてもわかってよ、とか
何でそれ今言うかなあ(怒)とか
わたしは
両親に対して
よくやってました
友人の家が
それはそれは
うらやましい時期が
30年くらいあって(苦笑)
何年たっても
怒りがこみあげて、でも
言えなくてモヤモヤするぅ
ってあったんですね
で
ある時
(といっても30代後半)
厳しくすること
突き放すこと
が
両親(特に母)にとっての
愛情だったと判明
あっあと
母がわたしたちより
上に君臨することで
「負けてられん」
という
ハングリーさを育ててる
という意味不明な理屈も
ついでにわかり(笑)
目の前の現実は
自分から見て・感じて
のものしかないけれど
例えば親の目線
旦那からの目線
お子さんがいる方は
お子さんからの目線
それぞれに
見えているもの
感じているもの
考えていることは
違うんですよね
今京都に来ていて
はじめて
伏見稲荷てとこに
行ってみたんですが
ほらよく
朱塗りの鳥居が何本も
連なってる画像見ますよね?
だから
こんなところかな?
と想像していたけれど
行ってみたら
とてつもなく広くて
お山は
標高233メートルだし
4キロ2時間も歩くし
見どころが
随所にあり過ぎて(汗
時間の関係上
全て見てまわる
ことは出来なかったけど
目に見えてないだけで
その向こうには。。。
いろんなものがあるんだなあ、と
で
これは実生活に
置き換えたときも
その向こうまで
見ようとしてるかなとか
その向こうがあるなら
自分のスタンスや
聞き方も変わるかなとか
いろいろでてきて
それと同じですね
実際に
自分の視点を変えたら
問題じゃなかったなあ
なんてことはよくあって。
この方はお子さんの問題が
きっかけでご縁した方ですが
いーーなーーー
こんなお母さん
いーーなーーー
と
単純に
お子さんがめちゃめちゃ
うらやましく感じる(笑)
人って
自分以外の人に自分を
大切にされなかったり
言うこと聞いてもらえないと
悲しむくせに
自分が自分を
大切にしてないことには
気がつかなかったりします
このあとは
スキンケアの話になり(笑)
自分の心の声の
一番はなんて言ってる?
それで決めていこう、と
わたしも歩き過ぎて
全身筋肉痛ぅーーーー
もう歩かないでぇぇ
て言ってる(気がする)ので
ゴロゴロしまーす
とにかく自分で
問題にして複雑にして
いつまでもモヤモヤする~
が一番マイナスだから
それやめて
誰かに何か言いたい時は
一旦お口にチャックして
自分を満たすに集中しよう
--------
2023年6月~
LINE公式アカウントの
無料配信数が減ります
詳しくは→こちら
本当に
ファンになってくれそうな人
だけに狙い撃ち配信する方法
▽ぜひお役立てください▽
ご登録者さんが100人未満
の人でも使えるテクです
ご登録後
お好きなスタンプひとつ
お送りくださいませ~
*こっちは月1無料開催中*
自分で体感できると
自分の軸がブレません
人とお金に一生恵まれるレッスン
神さまにも人にもお金にもモテまくってください
感動の声、続々。
ID検索の場合には
「@007gymbd」から
▽▽他の記事へゴーゴゴー▽▽
*ご質問・お問合せはこちらから*