友だち追加

毎日増増ありがとう~

 

 

 

野田容子です

初めましての方こちら

 

 

 

***

 

 

 

頂きものの

カラーの茎が

(ザントタヒチ?)

 

大分ぐにゃんとしたので

短くして小さなグラスに

活けておきました

 

 

そしたら夫が

 

花が下向いちゃったから

さし直しておいたよー

 

と言うので

 

 

そうかそうか

今のとこ脳みそまでは

筋肉にはなっていないようだねえ

 

けっこう気がつくんじゃ~ん

とか思ってたのですが

 

 

 

 

 

 

見てびっくり!!

 

 

 

ねえこれ

どう思います?

 

 

 

「さし直した」

 

 

わたしの場合

→茎を短く切り

 グラスに戻した

 

きんに君の場合

→花が上を向くまで

 奥にさした(突っ込んだ)

 

 

 

うっそーまじ?

そんなことするぅ?

 

これを読んだあなたが

共感してくれていたら

うれしいのですが

 

 

 

夫も

冗談でやっていません

本気の本気の本気です(笑

 

 

 

人って

ほーんといろいろですね

 

違うから煩わしいし

違うから葛藤するし

違うからイライラする

 

 

 

そんな時もある

 

 

 

先日個別相談受けた方に

こんなご感想を頂戴しました

 

 

違うからこそ

 

 

誤解して

葛藤していたものも

 

表現が違うだけで

気持ちは同じだった

 

 

そうわかったときの

喜びやうれしさって

計り知れないですよね♡

 

 

 

ってこれ

 

トラウマを解放したり

潜在意識書き換えたり

親との不仲に向き合った

 

 

わけじゃなく

 

ちょっと

引き算しただけ

 

 

 

いままで

足して足して足して

足し過ぎてきたものを

 

 

 

それだけで

意識ってすんごく変わるし

 

それに伴って現実も

ありえないスピードで

変わるものです

 

 

 

わたしも夫に

ありがとーしました

 

 

 

さてさて

あなたは

 

自分の気持ちが

強すぎるあまり

 

 

相手を誤解してみている

なんてことはないですか?

 

 

 

なぜ、

あの人だけがうまくいくのか?

そのカラクリをお話します

 

公式LINEご登録後

案内をお待ちください

友だち追加

 

 

 

しあわせの基礎体力つける

レッスンも月1無料開催してます

自分で体感できると

自分の軸がブレません

人とお金に一生恵まれるレッスン

神さまにも人にもお金にもモテまくってください

友だち追加

感動の声、続々。

ID検索の場合には

「@007gymbd」から

 

 

 

▽▽他の記事へゴーゴゴー▽▽