毎日増増ありがとう~
野田容子です
初めましての方はこちら
***
どうしても気になって
行ってきました
ミシュラン観光ガイド3つ星
河口湖北岸にある
久保田一竹美術館です
エントランス前だけでも
来てよかったあ~と思う
何もかもがツボすぎて
ここで帰ってもいいくらいです
もうこの先も
素敵すぎるに決まってる!
鼻息荒くなっちゃう!!!
うわぁーーーーー!
きゃぁーーーーー!
うるさくして夫に叱られました
だってしょうがないじゃん
門をくぐるだけで
どきどき
苔に夢中になり
急に開けて
はうあっっ...
目がハートになる景色
天気予報は雨でしたが
超晴天になりました
こういうとき
もってるんですの
足元はこんな感じ
これ
何で出来てるんでしょう?
おっぱいがいっぱい
また叱られたくないから
心の中でつぶやいてみる
琉球石灰岩
富士の溶岩
多種多様な植栽
湧き出る豊かな水
自然の環境を活かした庭園と
建物や調度品の配置に至るまで
美術館の敷地内全てで
久保田一竹さんの世界を
表現しているそうです
ギャラリー内での
撮影は出来ないので
ぜひぜひぜひ
見て感じて欲しい空間
天井がこんなふうに
キラキラしてたり
カッパドキア
来たみたいに錯覚します
野田家の自宅は
築40年のヴィンテージビルを
リノベーションしました
こういう天窓したいよね~
って父と本気で考えた結果
断念したのでうらやましいな
龍門の滝を
一竹さん目線で見てみる
久保田一竹さんは
辻が花の創作者です
あ
「いっちくさん」
とお読みします
入館カウンターで
教えてもらいました
「かずたけさん」
と思っていたの
こんな素敵な
彫り物の下をくぐると
ミュージアムカフェがあります
実は駐車場で
牛乳とコラーゲンを凍らせた
新感覚スイーツ「大とろ牛乳」
幟をみて気になってたんです
普段は
乳製品はなるべく
口にしないんですが
こういうときは別♡
食べないわけがありません
熱々のいもきんとんが
上に乗っています
耳クソみたいな金箔が
風で飛んでいっちゃうから
いそいで食べよ
耳クソとか言っちゃう辺り
お下品なのがバレバレですね~
夫はザクザクオレオが乗ったやつ
金額が金額だったから
もっとパフェみたいな大きさ
想像してたのに小さい~~~
と
がっかりしてました(苦笑
きっとものすごーく
久々の大好きな乳製品に
心躍らせたんでしょう
しかし
金箔を耳クソという妻
大きさが小さいと嘆く夫
体に染みついた
貧乏って、、、
こういう時に
出てきちゃうんですよね
目くそ鼻くそ夫婦です
でもね
体中で楽しめました
9月末までは
土曜、日曜、月曜、祝日
のみの開園だそうなので
確認してから足を運んでください
紅葉も見事だそうですが
ミシュランガイド3つ星は
混むのでしょうか
今度は秋に来ます
あれ?
けっこうすぐだな
しあわせの基礎体力つきます
↓↓↓月1無料開催中↓↓↓
自分で体感できると
自分の軸がブレません
人とお金に一生恵まれるレッスン
神さまにも人にもお金にもモテまくってください
感動の声、続々。
ID検索の場合には
「@007gymbd」から
▽▽他の記事へゴーゴゴー▽▽
*ご質問・お問合せはこちらから*