野:.田ヨーコです♪

初めましての方は、こちら

 

 

 

***

 

 

 

わたしの頭の中は

仕事だらけ。と書いたら、

 

 

「それって、淋しくないですか?」

 

 

とメッセージもらう。苦笑

 

 

 

 

 

経営者でも

ビジネスオーナーでもない限り、

 

 

『起業家』といっても

自営業の労働収入

という人が多いと思う。

 

 

 

 

でね、

労働収入ってことは。

 

 

働いた分だけ稼げるけど

自分が動かなくなると

稼ぎはまったく0になる。てことです。

 

 

 

 

 

そういう意味では

会社に雇われてるって、

すっごく恵まれてますよね。

 

 

有給はあるし、

さまざまな保証だってある。

 

 

 

 

 

で。

自分が動かなくなると

稼ぎはまったく0になる。なら、

 

 

どうしたって

”時間の確保”は必須。

なんだってことは、

 

 

 

 

そろそろ

気づいてもらえたでしょうか?

 

 

 

 

家族の用事ばかりやっていて

気づいたらもうこんな時間...

 

 

やらなきゃ!やらなきゃ!って

気ばかり焦るけど手は進まず

気づいたらソファでうたた寝...

 

 

 

 

 

そんなことを

繰り返してしまう自分を責めたり、

 

 

作業ができなかったことを

家族や大切な人のせいにして。

 

 

 

「時間がなくてできませんでした」

って高いお金払ってお願いしてる

コンサルに言い訳して。

 

 

そんな自分を、また責めて。

 

 

 

 

 

そっちのほうが

淋しくない?って話です。

 

 

少なくとも、

自分は結構傷ついてるハズ。。。

 

 

 

 

 

 

それじゃあ、

 

 

長く稼ぎ続ける以前に

お金は入ってこないです。

 

 

 (ちなみに野田家は、

 労働収入だけではありません(*^^*))

 

 

 

 

 

でも「稼ぐ」って。

 

 

お客さまによろこんでもらえて

自分にもお金が入ってくる。

 

 

 

こんなに楽しいことないのに

なんでみんなもっともっと

よろこんでしないんだろう??

 

 

 

って、謎でしかない。笑笑笑

 

 

 

 


でね。

ここからがすごく大事なんですが。

 

 

 

 

 

お客さんをよろこばせるのも

大事なことですが、

 

 

まずは自分が

楽しくてうれしい

そして疲れないことが大前提です。

 

 

 

 

 

稼ぐのが大変って人は、

自分の時間を必要以上に

切り売りして

 

 

安売り大バーゲンしてる場合

疲弊しているかと思われます。

 

 

 

 

自分を安売りしたらダメですよ。

 

 

 

 

 

 

ちょっと前に

母のことを書いたんですが、

 

 

お姫様気質なので

『自分が一番じゃないと嫌』

な人なんですね。

 

 

 

 

そんな母に用を頼まれても、

自分の優先順位をわかっていれば

 

 

それにかかる時間を

しっかり確保したうえで

予定を組むことも出来るので

 

 

 

 

結果、母にも、

余計なイライラをぶつけないし

語気が荒くなることもなく、

 

 

心置きなく

時間を使ってあげられます♪

 

 

 

 

わたしが気分よくしてあげたら

当然母も、気分がいいわけです。

 

 

 

 

 

そこから

美味しい食事ご馳走になって

お小遣いなんかもらえたら、

わたしは得しかありません。笑笑

 

 

 

 

 

お金というのは、

自分と自分の大切な人を

守るために必要です。

 

 

で、そのお金が

入ってくるようにするために、

 

 

 

 

自分の中で

何を優先的にするのか?

 

 

 

 

決めるのは大事なことだし

時間のマネジメントも大事です^^

 

 

 

人生が劇的に変わる!!!

お金と仲良くなるマインド配信中♪

次回の黄金萬両ヒーリング開催は5/25予定。

ご登録がまだの方は、

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから