野:.田ヨーコです。

初めましての方は、こちら

 

 

 

 

***

 

 

 

 

昨日のYOSHIEさんのブログ

たくさんの方に読んでいたき

とってもうれしいです^^

 

 

頂いたご感想も

しっかりご本人にお伝えしましたよ♪

 

 

 

 

まだご覧になっていない方は

こちらをどうぞ*

 

 

 

 

 

さてさて私はというと、

これからファッション関係の

サービスを展開される方とセッション♪

 

 

こうみえて、

ファッション関係大好き。笑

 

 

 

 

 

自分が行く店も

大切にしてる店も

好みもハッキリしてるけど

 

 

自分の好みだけだと偏るから

別の視点からの切り口って

聞いていてめちゃくちゃ参考になる。

 

 

 

 

 

この方は、独自の芸術センスも

すっごく磨かれていて

 

 

ピカソやゴッホや

彫刻造形の話にもなるから 

 

 

 

 

わたしたち以外の人が聞いても、

誰も服の話をしているとは思わないかも。笑

 

 

 

一気に世界がひろがる感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

提供するカタチは違っても

根底にある想いや情熱は

すごーく通ずるものがあるので

 

 

きっといいものに

ならないはずない♡って思ってる^^

 

 

 

 

 

 

自分がサービスを受けるときも

受けてもらうときも思うのは

 

 

相性って、ホント大事。てこと。

 

 

 

 

 

 

だって才能は、足し算じゃない。

 

 

いつだって掛け算で

大きくなっていくものだから。

 

 

 

 

 

 

自分の思いや伝えたいことが

伝わらないのはすごく淋しいし、

 

 

いかにそこを合わせていくか?

っていうのは提供する側の

腕の見せ所でもある。

 

 

 

 

 

 

かといって、

こうしなければならない。とかの

コントロールする感じは全くもって違うわけで。

 

 

 

 

 

 

そういう意味でも

すっごく信頼のおける方だし

 

 

着る服やコーディネイトで

セルフイメージの変わる素晴らしさを

とにかく知っている方でもあるので、

 

 

 

 

もーーーこの先が

楽しみでしかたない♪

 

 

 

 

 

 

 

着るのが面倒な服は着ないし、

 

 

すぐシワになるのも

好きじゃない(洗いこんである麻は別)

 

 

 

 

管理は、楽な方がいい。

 

 

 

 

こういうことが

いまは私もハッキリしているけれど

 

 

 

 

 

たとえば

もうちょっと若かったころなんて

 

 

それこそ男性受けがいいとか

清楚に見えるとかモテるとか。笑

 

 

 

 

 

結婚してからは

 

 

お姑さんに気に入られるとか

嫌味にならないキチンと見せとか

 

 

 

 

 

洋服ひとつ選ぶにも、

「自分が本当に着たい」よりも

 

 

誰かに気に入られたい

喜んでもらいたい思考になってた。

 

 

 

 

 

 

ほんとうに人は常に、

人にどう思われるかを気にしてる。

 

 

 

 

 

 

そこをまず向き合うことが

自分を大切にすることの

一つでもあるよね。

 

 

そしてそれこそが

本当の豊かさへの近道だったりする♡

 

 

 

 

あなたが本当に着たいのは、

どんな服なんだろう?

 

 

 

 

そろそろ春服が

楽しい季節になってきた♪

 

 

 

 

絶対裏切らない!!!

お金と仲良くなるマインド配信中♪

ご登録がお済でない方は

https://lin.ee/xlXPJkO

ID検索の場合には

「@007gymbd」から。

 

 

ご質問・お問合せこちらから

 

 

 

関連記事:

それ、ダサいわ。

自分の価値をイコールにしない

龍や天使が後ろにいるか?が気になった時は

 

 

画像をタップ↓↓↓