こんにちは。

 

 

 

 

『あなたのカラダと心の専属トレーナー』

脇山あきらです。

 

 

 

 

 

私たちのカラダ

約60兆個の細胞からできています。

 

(出だしからCS60セラピストの定番フレーズを使ってしまった!)

 

 

 

 

 

そのたくさんの細胞を

作るには材料が必要ですが、

 

 

 

 

私たちはその材料を

どこから仕入れているのでしょうか?

 

 

 

 

 

もちろん

「食べもの」からに決まってる?

 

 

 

 

 

たしかに

食べものをたべて

カラダの材料となるタンパク質や

もろもろの栄養素を取り込んでいます。

 

 

 

 

 

でもじつは、

口から食べるよりも

はるかに多い量の材料を、

別の所から調達しているんです。

 

 

 

 

 

どこからかというと、

 

 

それは

「自分自身」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもながら、

ワタシのブログは

ワケがわかりませんね。大あくび

 

 

 

 

 

でもそれは

本当のことです。

 

 

 

 

 

カラダの細胞

いつも生まれ変わっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的には

皮膚は1ヶ月、

筋肉は1ヶ月から半年、

血液は4ヶ月、

一番おそい骨でも4年あれば

すべて入れ替わるのですが、

 

 

 

 

 

あたらしい細胞になる材料のうち、

3分の2くらいは、

「体内のリサイクル」によって

作られていることが

明らかになっています。

 

 

 

 

 

どんなものが

リサイクルされるかというと、

 

変異したり、使いものにならなくなった

小器官(ミトコンドリアなど)や

外から侵入してきた細菌など。

 

 

 

 

 

そして、それだけでなく

細胞内の健康な成分

一定量がリサイクルに回されているんです。

 

 

 

 

 

そのリサイクルを担当する

代表選手は、

 

細胞内の

「オートファゴソーム」

という膜です。

 

(コムズカしい名前は無視してOKニコニコ

 

 

 

 

 

この膜が対象を取り囲み、

ジワジワと

使いやすいバラバラ状態に

分解してしまうのです。

 

(オートファゴソームの他にも、このしくみに関係する小器官はいくつかあります。)

 

 

 

 

 

このリサイクルシステムが働くことで、

カラダはつねに新陳代謝できている、

というわけですね。

 

 

 

 

 

  ​意外と「シュール」な名前…

 

 

 

 

この不思議な

細胞のリサイクルのしくみは

「オートファジー」という

名前で呼ばれています。

 

 

 

 

 

「オートファジー」とは

 

ギリシャ語で「自分を食べる」

という意味。

 

 

 

なんと、おどろおどろしい!ガーン

 

 

 

 

 

オートなファジーだから、

 

「自動的ないいかげん」とか、

もっとほんわかした言葉だと

思っていました!爆  笑

 

 

 

 

 

数年前に

「オートファジー」の研究で

日本人研究者がノーベル生理学賞を

もらったので、

 

「言葉だけは聞いたことあるな」

という人は多いかもしれまんね。

 

 

 

 

 

  ​「口」より食いしん坊

 

 

 

 

 

では、

 

わたしたちが

オートファジーによって

毎日どれくらい

「自分」を食べているかというと、


 

 

 

 

 たとえば、

体重60キロの人が必要なタンパク質

1日約200グラムです。

 

 

 

 

 

でも、

じっさい食事で摂れるのは

半分にも満たない70グラムほど。

(厚生労働省の推奨摂取量は女性50グラム、男性65グラム)

 

 

 

 

 

残りはほぼ

オートファジーによって

まかなわれているそうです。

 

 

 

 

 

ということは、

 

食事で摂る量の

約2倍のタンパク質

オートファジーによって

作られているということなんです!

 

 

 

 

 

わたしたちはそんなに

「自分」を食べていたんですね!

 

 

 

 

それを知った時、

「カラダを作っている材料が食べものにもなる…。

これってグリム童話の『おかしの家』みたいじゃないか!」

 

 

 

 

 

 

 

とカンゲキして叫んでしまったのは

ワタシだけでしょうか?

 

(たぶんワタシだけでしょう)爆  笑

 

 

 

 

 

このオートファジー

食べものが足りない時ほど

活発になります。

 

 

 

 

 

よく「空腹は健康に良い」

といわれているのも、

 

このオートファジー

盛んになることで身体の巡りがよくなる、

という側面もあります。

 

 

 

 

 

また、人生のなかで

オートファジー

もっとも活発になるのは、

生まれた直後といわれています。

 

 

 

 

 

それまでお母さんから

栄養をもらっていた赤ちゃんが、

 

ヘソの緒が切り離されて、

自分で口から栄養を摂らなければ

いけない環境に放り出されることで、

 

オートファジーのスイッチが

思いっきり入って、

カラダを保とうとするんですね。

 

 

 

 

 

しくみや言葉は知らなくても、

 

じつは生まれた瞬間から

だれもがお世話になっているのが

オートファジーなんです。

 

 

 

 

 

   ​オートファジーを活発にする方法

 

 

 

 

 

オートファジーのはたらきが、

 

アンチエイジング健康寿命

カギを握っている

いってよいでしょう。

 

  

 

 

 

このオートファジーを高める方法

として挙げられるのは、

 

 

適度な空腹の時間をもつ

(食事の時間を16時間空けるなど)

 

✅強めの運動によってエネルギー消費を増やす

 

発酵食品・大豆製品・

 鮭やイクラなどの赤い天然色素の成分・

 緑茶やワインに含まれるポリフェノール

 を摂る

 

などがあります。

 

 

 

 

 

ただ、

個人によって

体質やライフスタイルは様々なので、

取り入れるには限界があります。

 

(オヤツの習慣がやめられない人には

16時間の空腹なんて、キツいです💦)

 

 

 

 

 

しかし、

「オートファジーを活発にして

もっと健康に若々しくなりたい」

と思うならば、

今までの生活習慣を見直して

変えていく努力も必要になってきます。

 

 

 

 

 

オートなファジー🟰自動的ないいかげん

のままじゃダメだよ、ということですね。

 

 

 

 

 

そして

もう一つの方法として、

 

全身の細胞のはたらきを

スムーズにしてくれるCS60も、

 

オートファジーを高める

とても有効な手段ではないかと、

 

個人的には考えています。

 

 

 

 

もしあなたも共感して

いただけるならば、

 

施術を通して

オートファジーのチカラ

意識を向けながら、

 

カラダの細胞の声を聴いてみませんか?

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

CS60マインドセラピーわきやま

脇山明

 

 

 

 

 

  

 

 

    

JR・都営新宿線本八幡駅・京成八幡駅から数分

 

CS60マインドセラピーわきやま

心理セラピストの施術を受けられます。

 

ご予約はコチラ!

 

当ルームHPはこちら

 

 

 

クローバー「CS60」とはクローバー

 

Cell(細胞)Smooth(なめらかに)

60(60兆=人間の細胞の数)の略。

 

特殊な半導体回路から成る

2008年に日本で開発された

革新的なヒーリングデバイスです。

 

 

細胞内に溜まった老廃物や

迷走電流を吸い取り、

細胞のチカラを最大限に引き出して

自己免疫力を活性化するという発想で

開発されました。

 

心身のリラクゼーション、

身体のコリやハリの軽減、

 

アンチエイジングケア、

美しく健康的なカラダ作り、など、

 

より健やかな明日を願うすべての人への

貢献が期待されています。