もうすぐ手術後1年 折り合いついたこと、納得できていないこと | 今日も、犬とベッドシェア

今日も、犬とベッドシェア

おじいちゃんのパピヨンさんと暮らす、ソロ活&おひとり様人生エンジョイ中な私の雑記帳
不定期更新&長い記事多めです

10月で手術してからやっと1年…体感はもっと長い。

 

このブログでもがん発覚からのことは時々書いているけど、そろそろ気持ちの整理をしても良いのかも?と思い、これまでに自分が折り合いのついたこと未だに納得いかない事を仕分けてみようと思う。

 

まず折り合いのついたこと

  • 病院の建物がボロいこと(中の人は親切な人が多い、リアルで交流のあるここを知ってる人の評価はそこまで悪くない)
  • 入院~手術までをサッサと決められてしまった事

納得できていないこと

 

 

通称「謎の注射(…と私は勝手に呼ばせていただいている)」を打たれたこと。

 

アメブロ、乳がん治療のブログを書いている人が多く放射線治療を受けてる人も結構多いのですが…今のところ、この注射を打たれてる人を一人も見たことがない。

 

「#丸山ワクチン」で検索かけると丸山ワクチンとして自費で打ってる人達は沢山いるけど、「アンサー皮下注」ってもしかして都市伝説なの?と思うレベルでいない。

 

他の病院とか薬局で「アンサーって名前の注射打たれた」と話した事がありますが、薬に精通しているはずの薬局の人ですら「そんな薬知らなんだ🙁」という反応だった…それだけ流通していないのだろう。

 

ネット検索で1件だけ「処方を検討する」みたいなページを見つけた(数十ページに及ぶPDFファイルだった為全部は確認してませんが)、このケースは乳がんではなく肺がんだったけど。

 

あと、某知恵袋で「病院から免疫力低下防止にと勧められた」という質問を1件見つけた…10年くらい前の投稿だったけど。

 

正直なところ、がんと言われた時「怪しい治療には絶対に手を出さない」ということだけは決意していたのですが…ほぼ強制的に代替療法をやられていたとかね、標準治療との併用だったとしてももう何も言えない。

 

私はこれを注射デーの時に「放射線治療やってるうちは保険で打てるんだよ😄」と言われて、じゃあ自費だといくらなのよ?と思って調べたところの値段は過去記事に書きましたが…どうも勘違いしていたようで、1回あたり約1万円と書いた記憶がありますが改めて検索してみたところ、薬代が「1セット(40日分)1万円程度」+注射代や診察代などがかかるそうです(保険適用の場合の薬価は2422円/管、ゾロ品無し)。

 

そしてこれ、大人の事情からか?何故か多摩では扱ってない模様…その代わり、ここで放射線治療受けてる人はよほどの事情がない限り治療期間中は一律で打たれてるみたい。

 

他の代替療法だと「1クール100万円台」というものもザラに存在するので数多存在する代替療法の中ではかなりリーズナブルな方に入るかと思われます…自費診療なんだからもっと値段釣り上げてあのボロボロな建物の建て替え資金に充てて欲しいわ(笑)と思ってしまうほどの安さ、そして開発→製造→販売まで全てをやるなんて薬版の「第6次産業」じゃんと思わずにはいられなかった。

 

あと、公称ですが「副作用がほとんどない」とされている(らしい)。

 

…私、多分これで去年末蕁麻疹出たんだけどね。

 

あと、リンク先記事でも書いてるけど…これ、効果のほどは「がんを抑える作用については”まだ証明されていない”」んだけど自費で打ってる人達は「効果ある」と思ってる人もいればGoogleの検索ワードでは「後悔」という候補も出てくる。

 

最近は「放射線治療 アンサー 注射」で検索してもほとんどが「丸山ワクチン」に関連するページばかりが表示されるのはなぜだろう?

 

そして私はなぜ、これを打たれていたのか?保険認可されている目的であればわざわざ注射デーの時に

 

「これねぇ、がんを抑える作用があるんだよ~😊」

 

なんて言わないと思うんだけど、あえてそれを言ったということは…中の人はこれが「丸山ワクチンと同成分の薬である」という事を認識した上での発言になると考えられる。

 

そして、他の病院では「存在は一応知ってるけど、うちでは使ったことない(使うこともない)」という状態になるのかもしれない。

 

そもそもこの病院は放射線科と放射線治療科と完全に分業されている…放射線治療受けに来る人はほぼがん患者だから、例え白血球減少リスクが少なくても、ここに来ている間は保険診療で打てるんだしせっかくだからみんなに打ってあげよう。

 

と、例のオッサンの一存でここに来るものは全員あの注射を打たれているのだろう…だから、注射デーの時はいつも使用済み注射器が沢山あったのだろう。

 

せめて、最初に一言…「こういう注射があるけど、治療中打ちますか?」と聞いてくれても良かったのでは?というか、聞くべきだよね。

 

と、今も思っている。

 

…ところでこれ、なんでそんなに人気があるんですか?