25歳で結婚、35歳で死別。 まだお見合いは知らない。 | 今日も、犬とベッドシェア

今日も、犬とベッドシェア

おじいちゃんのパピヨンさんと暮らす、ソロ活&おひとり様人生エンジョイ中な私の雑記帳
不定期更新&長い記事多めです

私とパートナーが知り合ったのはこの会社の紹介なんですよ…今まで伏せていましたが。

 

社名は入力が面倒くさいので書きません…あと、未だにこの会社名が発音できません(ドイツ語って難しい)。

 

某掲示板情報によるとこの会社の会員はドイツに行くとちょっと過敏に反応するらしい…単なる数字なんだけど。

 

改めて公式サイトを見ると…相変わらずセンスの無いネーミング昔よりサービスが多様化している、そしてネット対応している、プロフィールは相変わらず「紙」なのかな?

 

昔は相手の写真閲覧は営業所まで出向かないといけないという人によっては非常に面倒くさいシステムだったのだけれど(営業所の数がやたら多いのはそのせい)、今は違うのねぇ…ずいぶんと変わられたようで。

 

ちなみにお見合いパーティーでやらかしたのもこの会社主催のもの。

 

会社自体はこの業界の中ではかなり優良な方に入ると思います、ただ年齢層が若干高いかな?私みたいに年上好みには良いかもしれませんが…あと、本当に「普通の人」しかいません。

 

そして意外と会員数が少ない…昔は非公開だったけど、もっといるかと思った。

 

ここは基本的に「お見合い」ではないんですよね…あくまでも恋愛なんだって、だから私達の場合も付き合い始めてから比較的早い段階で”大人の関係”になってみたり、結婚するまで週末同棲していたし、そもそも1年位付き合っていたし。

 

在籍期間は数ヶ月だったけど、毎月送られてくるプロフは平均7人ほど…私のプランだと月2名と聞いていたので思ったよりたくさん来てびっくり。

 

最初の頃は自分から申し込みしてみた事もあったけど(ほぼ100%YESの返事とともに連絡先が送られてきた)、後々に自分からは申し込みしないでいるとこれまた相手からの申込みが多数…誰に返事をしようかとプロフィールを読みつつ、生年月日やバイオリズムなどから「相性診断」していい結果が出た人にお返事をして行って知り合ったのが今のパートナーという事。

 

もともとここに入会した時は「1年更新だし、2年目以降は月会費半額だし30歳までに誰かいればいいかな?」みたいな感じでしたが、入会して数ヶ月で退会することになるとは思いもしなかった。

 

ここでも色々な方にお会いすることが出来てなかなか楽しかったな、そして何故か「理系」の人が多かった気がする。