残り2つの検査を2月中に受けられる事が確定しました。
検査結果が出るまでに2週間くらいかかるとの事で、最終的な診断は3月の2回目の診察日に告げられるそうです。
最初に「検査を受けてハッキリさせたい」と希望したのが、去年の10月半ばでしたので約半年ですね。
思えば、ここまでの道のりは長かった…先々代の主治医から「発達障害の疑い」をかけられたのが去年の5月で、実は転院を決めるかなり前に「もしかしたら私も発達障害かもしれない」という相談はした事があるけど、その時は先々代の主治医の病院では検査出来ないって理由で放置していたんです。
「春が来るまでには診断が付くから大丈夫だよ」という、彼女の言葉は本当でした。
診断が付いたら、自分の障害について詳しく調べることも出来るようになるのでもっと自己理解が深まったらいいなぁ…と密かに考えています。
残りの検査も、どんな事をやったかレポートする予定です。
質問形式のテストと何かって言ってたな…まぁ、今回はいつもお話ししてる先生と一緒だから緊張しないで出来ると思います。