久しぶりに前日に幕張入りして販売店の入場時間に間に合ったのですが、
ゲート前で橋川君に声をかけられました。
毎年のように出会ってるのですが、話をするのは久しぶり。
近年はスーツ姿だったのですが今日はラフな格好でした。
以前話をしたときはNIPPOの現地監督のようなことをしていましたが、
今はチームユーラシアの監督です。
ベルギーから帰ってくるときに連れてきた赤いポルシェはまだ健在で、
スマホの写真を見せてくれたけど今はレストア中だって。
ほとんど海外を転戦してるんで直っても乗る暇ないんちゃう?
またね。って別れたら販売店アドバンテージ入場時間の2分前。







写真を撮っていたら一般者入場の時間になってしまいました。



毎年お約束のツールで優勝した自転車。



タイヤはコンチネンタルのチューブラーで、品名は市販品と同じコンペティションですがプロ供給用のラテックス仕様。
市販品に比べて出来が良さそう。他チームでもTT以外でチューブラーが増えてきてるみたいで復権の予兆か?(無いなw)
ただ、更にディスクブレーキが普及すればチューブラーも増えるかもね。




帰って来てから一気に書くつもりでパソコン開きっぱなしでしたが、なんか時間が取れないし、雑誌が出る日にもなって新鮮味もなくなってしまうので、いつも通り細切れでアップしていきます。続きはまた後日。