
ブリドストン マークローザ ホリゾンタル
ホリゾンタルっていうのはトップチューブが地面と水平って意味です。
昔は『男型ダイヤモンドフレーム』とも言われてました。それに対して『女型スタッガードフレーム』っていうのもあります。
女性用の代名詞でミキストフレームってのもありますが、本来は『Mixed Frame』と言って男女共用フレームって意味ね。まあ、ほとんど女性しか乗らなかったけど。
えー、話がそれちゃったけど、『マークローザ』は現代版『ロードマン』って感じですね。むかーしむかし大昔の『ロードマン』を知ってる人はピンとこないかもしれませんが、10年位前だったかな、最終モデルはこんな感じでした。
アルミフレームやLEDライトを装着して、スタイリッシュになって帰ってきました!?
マークローザのキャッチコピーが《ユーティリティクロスバイク》。
シティユースをターゲットにしたクロスバイクってとこでしょうね。

こちらは縦型バスケットを取り付けました。別の自転車です。
専用のバスケットやリアキャリアなどもオプションで用意されています。この辺がユーティリティかな。
実は偶然に同じ日に同じモデルを注文頂きました。納品日も同じ日なのでした。
