実測値 フロント86g、リヤ84g
ZERO GRAVITY
7075Al、2024Alは航空機などに使われているアルミ合金です。通常T-6、T-3という熱処理が施されています。
6Al4Vはアメリカ軍で規格されてるチタン合金です。
TORLON4301はポリアミド樹脂。高強度、耐摩耗性の高いプラスチックです。
まあ、軽くて丈夫ってことですね。


IRDのアルミアウターケーブルです。左がブレーキ用、右がシフト用です。
シルバーの細切れになっているのがアウター、その中を通っている黒いのがライナー、袋に入って小さく巻かれてるのがインナーケーブルです。


組むとこんな感じです。

レバーのタッチがカチッとする感じがします。
ただ、付属のブレーキシューがカーボンリム用の『CORIMA』を使ってるお陰でアルミリムには相性が悪いです。若干重量が増しますが、アルミ用のシューに交換しないと使えませんね。


今までオリンピックは観なかったんですが、何故か今回は観てます…。
ノルディック複合のクロカンは見応えありましたヨ(^_^)